
自分が理想とする年収にフリーランスになれば達するかな?
そもそも年収っていくらが一番幸せなの?
どうやったらその年収に達成できるかな?
どうやったらその年収に達成できるかな?
そんな疑問を解決していきます。
最も幸福な年収はいくら?
結論から言うと最も幸福を感じる年収は700万円~800万円です。
そして人生の評価や意味を追求したいなら1000万円です。
そして人生の評価や意味を追求したいなら1000万円です。
更に年収が上がるとは幸福度は下がってきます。
なぜ下がるかというときりのない他人との比較、競争、嫉妬心が出るため幸福度が下がるようです。
世界の170万人の人生の満足度と年収の統計データを比較した研究結果になるので割と信頼性があるデータですね。
参考文献:https://www.nature.com/articles/s41562-017-0277-0
参考文献:https://www.nature.com/articles/s41562-017-0277-0
- 最も幸福を感じる年収は700万円~800万円
- 人生の評価や意味を追求したいなら1000万円
フリーランスの平均年収
一方でフリーランスの平均年収はいくらでしょうか。
職種別で挙げていきます。
- Webデザイナー平均年収・・・250万〜300万円
- Webライター平均年収・・・約300万円
- ITエンジニア・プログラマーの平均年収・・・500万〜800万
もちろん個人にもよるのであくまで平均ですが、おそらくWebデザイナー、Webライターは単価が安く働き方も名前が売れてないとクラウドソーシングなどで単発の受託になってしまうため平均年収が低いと思われます。
ITエンジニア・プログラマーが上記の幸福な年収に届いているのは、単価が高いからだと思います。
技術レベルが一定以上のレベルに達していれば月単価80~100万が相場ですね。
ではライターやデザイナーが幸福な年収に届くためにどうしたらいいかというと、自分という商品をどんどん世間にアピールすることかなと思います。稼ぎ方は多様化していてノウハウを発信するNoteやLineスタンプ、電子書籍など収益を横展開させてSNSでファンを獲得することで収益は伸びていきそうです。
自分としては、ITエンジニア・プログラマーの分野で年収1000万を目標としています(初年度は700万がいいところかも…)
・ITエンジニア・プログラマーが一番年収が高い(500~800万)
・他の職種もファンを獲得することで収益はあがる
目指すべき逆算した場合の月収・時給
では具体的に750万(700~800万の平均値として)、もしくは1000万に達成するための道筋について解説していきます。これを計算することで幸福な年収への目標の月収と時給がわかります。働く時間を20日/月、1日8時間とします。
750万達成するためには
750万円 ÷ 12ヶ月 = 62.5万円/月
62.5 ÷ 20 ÷ 8 ≒ 3900円/h
1000万達成するためには
1000万円 ÷ 12ヶ月 = 83.3万円/月
83.3 ÷ 20 ÷ 8 ≒ 5200円/h
つまり
年収750万円達成するためには62.5万円/月、3900円/h
年収1000万達成するためには83.3万円/月、5200円/h
という指標が見えてきますね。
例えば年収750万円貰いたいなら時給3900円の仕事をもらえるようになりましょう。
例えば年収750万円貰いたいなら時給3900円の仕事をもらえるようになりましょう。
フリーランスゆえの恩恵と弊害
フリーランスはサラリーマンと違って会社負担がないため、自分で払わなければいけない保険や交通費などの支出が多いです。仕事用のPCが壊れたり新しくしたい場合、会社でしたら無料ですがフリーランスは全額自分ですよね。
そのためサラリーマンより多く収入がないと同じ水準と言えません。
これが弊害ですね。
恩恵は、節税です。支仕事に関わった支出を経費として換算すればその分所得を減らして所得税を減らすことができるため実質の収入はサラリーマンよりもお得となります。
しかし節税もすればするほど所得が低いとみなされ、家を買うためのローン審査がおりないなどの問題が出てしまいますね。
トレードオフではありますが、サラリーマン時代より200万以上年収が稼げるかどうかでフリーランスになるべきかどうかというのは変わってきそうです。つまり多少節税してもサラリーマン並みかそれ以上の所得であればフリーランスになるかとは十分あります。
幸福な年収への最短ルートは?
これも職種に寄りますがエンジニアは単価の高い業務委託が最も幸福な年収へつながりやすいのではないかと思います。月収80~100万であれば1ヶ月何もしなくても年収1000万に到達しそうですね。
業務委託を選ばない手はないんじゃないかな~と自分としては周囲に勧めつつ、なかなか行動に移す人は少ないようなので今が参入するチャンスかもしれません。また残業も基本的にないところが多いのでワークライフバランスな幸福度も上がりますね。
おすすめは大手のレバテックですが、どこで良い案件があるかわからないので複数登録しておくことがよさそうです。
以上、フリーランスの最も幸福な年収への最短距離でした。
参考になれば幸いです。
コメント