【フリーランス】リモートに強いエージェント5社
フリーランスエージェントのおすすめ30社をランキング 気になる1位は?
50,000円がもらえる!フリーランスエージェントの紹介キャンペーン

未経験Webデザイナーの末路とは?営業からフリーランスになった自身の経歴をご紹介!

本ページにはプロモーションが含まれます

Webデザイナーになる方法

未経験でWebデザイナーになりたいんだけど、その後はどういうロードマップを描くのかな?

 

未経験でWebデザイナーになった人は、その後どういう道を歩んでいくのでしょうか。

私は、未経験でWebデザイナーになったうちの一人なので私の経歴と末路を紹介させていただきます。

経歴紹介

大学卒業後~

文系だった自分は、迷うことなく営業職を選びました。

営業が得意そうとか向いてそうという理由ではなく、選択肢がなかったからです。

 

約10年前になってしまいますが、就職サイトでも文系にチェックを入れると営業職ばかりでてきて、営業しかないんだなと自分で決めつけていたことをよく覚えています。また特にやりたいことも見つかっていませんでした。

~3年間 地元で営業

3年間は営業を全うしました。しかし、当時はリーマンショックの煽りを受け給料カットやボーナスなしなど待遇が悪く、あまり明るい未来が想像できませんでした。

 

周囲の人間もしょっちゅう転職の話をする中で自分ももう一度自分の道を考えてみました。

~1年間 東京で営業

前の会社を辞め、給与体系の良い会社に行きました。また、卸売りの仲介業者的立場から自社製品を売るメーカーで働き始めました。

またこの会社で、地元から東京に上京しました。

 

しかし1年でその支店の責任者と合わず辞めることになりました。

 

1年で地元に帰るのはカッコ悪いということから、職業訓練校で何か学ぼう、できれば手に職を身につけたいと思うようになりました。

 

そんな時にハローワークで目にしたのが「Webデザイン科」というコースでした。

 

といっても必ず受かるわけではなく書類選考の時点で定員オーバーのため1回目は落とされました。

 

2回目で受かりようやくWebデザイナーとしての人生が動き出しました。

~3か月間 職業訓練校

職業訓練校でWebデザインを学び始めてからは、学ぶことばかりで頭がパンクしそうになりながらも同じ世代、もっと年上の世代が同じことを学んでいることがとても励みになりました。

 

そこで学んだのはhtml,css,jQuery,photoshop,DreamWeaver,Flashです。

 

3か月間はとにかくみっちり勉強して、卒業制作のオリジナルサイトを2つ作って卒業となりました。

~1年間 自社メディア

その後すぐ、バイトではありましたが、なんとか自社メディアを運営するベンチャー企業に入ることができました。恐らく4、5社は面接を受けたと思います。

 

また未経験だったこともあり、最初はデザインやコーディングをさせてもらうことはありませんでした。

 

やることと言えばLPのライティング、構成決め、客先との電話でのディレクション

 

いきなりそんなことをやらせてくれる会社も少ないかもしれませんが、ベンチャーということもあってかやりたいことはやらせてくれるような会社でした。

 

そこで自分は自分と同じような未経験のアルバイトが他の先輩に頼むデザインやコーディングを、先輩に渡すのではなく休日自分でやって、確認してもらう方法で希望とするWebデザイナーの職を得ることができました。

 

人の仕事を自分でやってしまったのですから結構荒業でしたね笑

 

それを社長に直談判し、功績を納得してもらい3か月間で正社員のWebデザイナーとして働くことができました。

 

Webデザイナーとして働きだしてからは、自分で言うのもなんですがぐんぐん伸びて行ったと思います。その経験からも会社で案件を多くこなすというのは最初の内は大事だと思います。

~5年間 大手制作会社

一年でその会社は、辞めてしまいました。理由は、ベンチャーということもあり業績が不安定だったためです。

 

そこから安定した制作会社を探し転職しました。

 

大手という基準が曖昧ですが、純粋にWebサイトの制作会社であれば300人以上であれば大手と言えそうです。その大手のWeb制作会社で正社員として転職しました。

 

Webデザイナーは女性がほとんどだったため(そのときたまたまでしたが)、どうしても仕事がし辛くフロントエンドエンジニアにジョブチェンジさせてもらい、5年後は制作チーム約10人をまとめる立場になりました。

 

フリーランス←現在

そして念願のフリーランスになりました。

念願といっても気になっていた、一度やってみたかったというくらいの思いです。

 

正社員に戻る可能性もありますが、とりあえず1年続けることを目標にしています。

 

Webデザイナーから他の職種に移ることは可能

自分の場合はディレクター→Webデザイナー→コーダー→フロントエンドとジョブチェンジしてきました。

今後は他のものになりたい願望はないのでこのままフロントエンドを続けるかと思います。

 

周囲のWebデザイナーは、自分の感覚値ですが、別の職種になった人は1~2割かなと思います。

結構同じ職種を貫く人が多いと思います。

 

Webデザイナーからディレクターになるという人もたまにいます。

なので、Web業界は割とジョブチェンジもしやすいし、貫くことも可能なので皆さんの働きやすさや好きなことで働くべきです。

 

まとめ

未経験Webデザイナーの経歴は、もちろん人それぞれですが、以上が自分の経歴であり末路です。

 

デザイナーではなくフロントエンドとなりましたが、その選択は自分に合ったものだったと思います。

もちろんデザイナーとして専門の道を切り開く人もいますし、デザインとコーディング両方やる人もいます。

 

しかしデザインも専門スキルをより求められていますし、コーディングもどんどん覚えることが増えているので、分業している会社が多いかなと思います。

 

自分の場合、営業という全く違う職種から大手制作会社でチームをまとめるリーダーにもなれるということを体現できたかなと思います。

 

これを見た、異業種の未経験Webデザイナーの方も自分が目指すものを信じて頑張って欲しいと思います!

 

【無料】WebIT系優良就活・転職サイトまとめ
レバテックキャリア
レバテック キャリア

レバテックと言えば、フリーランスエージェントが有名ですが、
そのノウハウをそのままにIT・Webの業界や技術に精通した専任のスタッフが正社員の転職求人を紹介してくれます。
自分も利用した時は条件面交渉もがんばってくれました。

Tech Stars Agent

1. エンジニア経験のあるコンサルタントのみ担当!
2. IT・WEB・ゲーム業界特化の専門エージェント
3. 転職だけでなく、独立の支援も行っています
4. エンジニア限定イベントへのご招待も!
厳しい審査を通過した、厳選された求人のみを紹介しているので、
安心して転職を行うことができます。

マイナビクリエイター

転職サイトでは3本の指に入るマイナビですが、マイナビクリエイターはその中でもWeb職・ゲーム業界に特化しています。
つまり求人数が多いことはわかるのですが、量よりも質を重視しているとエージェントの方が仰っていたので、よりお勧めできます。

Webデザイナーになる方法 Web転職する
フォローする
プロフィール
hoshi

フロントエンドのフリーランスとして週5フルリモートで働いてます。

営業

Webデザイナー(アルバイト)

Webデザイナー(正社員)

フロントエンドエンジニア(正社員)

フリーランスとして独立しました。

詳細なプロフィールはこちらを参照ください。

フリーランスエージェントとは28社と面談・取材してきました。

【完全版】フリーランスエージェント28社面談を受けた現役が比較・おすすめランキングを作った

このブログでは、自身の経験からフリーランスを目指す方や駆け出しエンジニアの方に向けてWebを仕事にする方法やトレンド情報をアウトプットしています。

・フリーランスエージェント紹介キャンペーン
・転職やプログラミングの悩み相談
・仕事の依頼

など、各種お問い合わせはこちらからお願いします。

フォローする
hoshilog

コメント

タイトルとURLをコピーしました