【フリーランス】リモートに強いエージェント5社
フリーランスエージェントのおすすめ30社をランキング 気になる1位は?
50,000円がもらえる!フリーランスエージェントの紹介キャンペーン

必ずしておくべきフリーランスになる前の24つの準備(貯蓄、税金、確定申告、etc)

本ページにはプロモーションが含まれます

フリーランスになる

フロントエンドエンジニアのフリーランスhoshi(@funclur)です。

 

フリーランスになるためには何を準備したらいいんだろう?
まだ準備してないけど会社辞めちゃっていいかな?

 

フリーランス生活が順風満帆に送れるかはその前の準備が鍵です。

これからフリーランスになる方に向けてフリーランスになる前の準備をまとめてみました。

項目は以下です。

  • 貯蓄と節約
  • 仕事
  • 保険、税金、年金手続き
  • 確定申告用書類
  • マインド
  • 信用作り
  • 物品

フリーランスになるために必要な貯蓄と心がける節約

半年~1年の生活ができる貯蓄

仕事がない時でも安心できるように貯蓄があったほうがいいです。

実際に仕事がないときもまだ生活はできるという安心感が生まれます。

精神的な安定もフリーランスには必要ですね。

最低でも3〜4ヶ月分の給料分の蓄えはあった方がいいです。

固定費の削減

家賃、食費、スマホなど固定費を減らすことでも余裕は生まれますね。

収入と出費両方の面から利益を生み出しましょう。

フリーランスになるために考慮すべき仕事の準備

副業

会社員時代から仕事を作っておく必要があります。

フリーランスになってからの仕事が確約してればいいですが、一般的に言われているのは本業+副業で10万稼げたらフリーにシフトしても大丈夫と言われています。

SNS

現在SNSでの自分のブランド化、自己アピール、情報発信が収入面に大きな影響を与えます。

私もあまり得意ではないのですが、毎日投稿は心がけています。

エージェントの登録

フリーランスの為のエージェントは、何社かありますのですべて登録することがおすすめです。

ポートフォリオ作成

フリーのエージェント、デザイナーとして活動するためにはポートフォリオは必須になるので作っておきましょう。

エンジニアにとってポートフォリオは以下の最低限度のもので良いと思ってます。

  • 自己紹介
  • 案件実績
  • 成果物
  • githubなど

なぜなら、大事なのはゴテゴテのデザインのポートフォリオより実績だからです。

また肌感覚として、業務委託ではエンジニアは9割型ポートフォリオは使用しません

クラウドソーシングでは用意しておいた方がいいという感じです。

保険、税金、年金手続き

保険手続き

会社の健康保険を任意継続するか、国民健康保険への加入が必要です。

保険によっても違いますが、私の場合インターネットバンキングから振込です。

関東IT健保の場合、前納半年を一括払いできて数千円安くなるのでお金に余裕がある人は利用しましょう。
私の場合18万ほど4月、9月に納めました。

住民税

6月、8月、10月、翌年1月で振込用紙が届きます。3ヶ月分なので割とどっさり届きます。

自分の場合5〜6万の請求が来ましたので、こちらも心の余裕を持っておきましょう。

口座振替もできます。

年金

会社員時代の厚生年金を脱会し国民年金に加入します。こちらも国民健康保険と同じく市町村役場で手続きをおこないます。

意外と知られてないですが、年金はクレジットカード払いができます
もちろんクレジットカード払いの方が楽ですし、カードポイントがたまるのでお得です。
私は半年後くらいに知ったので早めに処理しておいた方がいいですね。

確定申告用書類

領収書の保管

会社を辞める前から領収書を保管する癖をつけましょう。

会社を辞めていなくてもフリーランスになると決めた日からの領収書は開業準備費という名目で経費にできるからです。

事業用の口座

口座はプライベート用、仕事用で分けた方がいいです。

なぜなら確定申告の為の資料が作りやすいからです。

開業届

青色申告をする際必要になります。

書き方は下記記事にしています。

確定申告のソフト

弥生会計、freeeなどがあります。

e-taxでの確定申告は下記記事にしています。

青色申告承認申請書の手続き

下記が青色申告承認申請書の手続き手順です。

A1-8 所得税の青色申告承認申請手続|国税庁

フリーランスになるためのマインド

目標・ルール

フリーランスは縛りがない分セルフコントロール力が必要になります。

長期・短期の目標と土日は休むなどのルールは定めて月単位などで見直すとよいです。

最近はyoutubeでマナブさんやメンタリストDaiGoさんをはじめとする発信を聞いてマインドを整えています。

マナブさんのyoutube

メンタリストDaiGoさんのyoutube

時間の管理術

だらだら仕事をしてしまっては、どんどん時給は下がってしまいます。

品質もさることながら時間をかけないことも必要になります。

ブランド力

自分の価値を下げ過ぎないことが重要です。

自分の単価設定と安く仕事を引き受けた場合の損失を常に気にしておきましょう。

高額であっても信頼を価値にしましょう。

環境作り

仕事のしやすい環境(机、イス、静かな場所)も効率的になる要因になります。

体調管理

有休のある会社員と違って休んでしまっては元も子もありません。

体調管理は、注意しましょう。

それに加えて、健康診断、人間ドッグ、インフルエンザ予防ワクチンは毎年必ず受けることをおすすめします。

健康診断は1,500円くらいで済みました。

フリーランスになるための信用作り

クレジットカード作り

会社員に比べてフリーランスは信用が下がってしまうので、会社員の内にクレジットカード作りをしておくことをおススメします。

おすすめなのは楽天カードです。

ポイントの還元率もいいですし、旅行や買い物など使える場所が多いのが特徴です。

引っ越し

引っ越しや賃貸契約の審査もフリーランスは通りづらくなります。

ネット回線契約のキャッシュバックはおすすめです。下記記事にしています。

仲間を作る

フリーランス仲間を作っておくことで仕事を貰ったり、お願いしたりという人脈が形成できます。

自分はあまり積極的に作りに行くタイプではありませんが、業務委託の職場で気があう友人ができたりもします。

フリーランスが用意しておくべき物品

名刺

名刺も経費で作っておくことが重要です。

ただ名刺は作らなくてもやっていけるので作るかどうかは検討しましょう。

見積書、請求書、納品書

仕事が始まってから用意するとバタバタしておくので、ネットに転がってるテンプレを用意しておきましょう。

この中で一番使うのは請求書です。

請求書はテンプレートを用意してなるべくデータで完結できるよう交渉しましょう。

ハンコもコピペで問題なしです。

まとめ

以上、フリーランスになる前の準備でした。まとめてみるととても多いですね。

全て一気にやる必要はないかもしれませんが、自分の中で重要だと思うものからやってみてはいかがでしょうか。

 

フリーランスエージェントの登録者数が多いランキング|当サイト調べ
ギークスジョブ
対応エリア・地域東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・愛知県・大阪府・福岡県
支払いサイト25日(月末締め翌月25日支払い)
手数料(マージン)非公開
最高単価150万円
平均単価71.8万円

ギークスジョブの特徴は以下です。

  • 業界実績15年以上、取引企業数3,000社、登録エンジニア数12,000名の実績
  • コンサルタント、営業、参画後のサポートと、3名によるサポート
  • 福利厚生サービスが充実してる
  • 総額最大160,000円の紹介キャンペーンがある
Midworks
対応エリア・地域東京・神奈川・埼玉・千葉・関西
支払いサイト20日
手数料(マージン)非公開
平均年収238万円UP

Midworksの特徴は、以下です。

  • 福利厚生が半端ない
  • リモートや週3、4案件もあり
  • マージン率が低い

フリーランスとして働きながら充実した福利厚生も受けたい人はおすすめです。

レバテックフリーランス
対応エリア・地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
支払いサイト15日(月末締め翌月15日支払い)
手数料(マージン)非公開
最高単価125万円
平均単価65.6万円

レバテックはフリーランス仲間からも高評価な安心できる転職支援サービスです。
大きな特徴は何といっても大手エージェントとしての安定感にあります。
求人数は他社を圧倒しています。

  • 登録者数:107,000人※レバテックサービス登録者数(2019年3月)
  • 認知度:業界No.1※2017年4月 クロスマーケティング調べ
  • 年間提案数:103,953件
  • 月間新規案件数680件以上

自分は、単価上げの交渉をしていただき最終的に最初の提示額より15万上げてもらいました。
必須で登録すべきエージェントです。

エンジニアルート
対応エリア・地域東京・神奈川・埼玉・千葉
支払いサイト30日(月末締め翌月末日支払)
手数料(マージン)10%以下
最高単価180万円
平均単価/平均年収68.9万円/826.8万円

特徴は、

  • 最先端からレガシーな案件まで扱ってるため案件や年代の幅が広い
  • 直接のユーザーや大手企業も多いため、高単価が可能
  • 他社と比べて圧倒的にマージン率が低い

などの特徴があり、アットフォームな雰囲気なので業務委託が初めての人でも安心です。
人気急上昇中のエージェントです。

フリーランスになる フリーランスになるための準備 確定申告・税金・保険
フォローする
プロフィール
hoshi

フロントエンドのフリーランスとして週5フルリモートで働いてます。

営業

Webデザイナー(アルバイト)

Webデザイナー(正社員)

フロントエンドエンジニア(正社員)

フリーランスとして独立しました。

詳細なプロフィールはこちらを参照ください。

フリーランスエージェントとは28社と面談・取材してきました。

【完全版】フリーランスエージェント28社面談を受けた現役が比較・おすすめランキングを作った

このブログでは、自身の経験からフリーランスを目指す方や駆け出しエンジニアの方に向けてWebを仕事にする方法やトレンド情報をアウトプットしています。

・フリーランスエージェント紹介キャンペーン
・転職やプログラミングの悩み相談
・仕事の依頼

など、各種お問い合わせはこちらからお願いします。

フォローする
hoshilog

コメント

タイトルとURLをコピーしました