【フリーランス】リモートに強いエージェント5社
フリーランスエージェントのおすすめ30社をランキング 気になる1位は?
50,000円がもらえる!フリーランスエージェントの紹介キャンペーン

誰でも確実にできる5つのプログラミング習慣化術

本ページにはプロモーションが含まれます

プログラミングを学ぶ

 

プログラミングをサボってしまう
プログラミングを習慣化させるにはどうしたらいいかな

 

という疑問についてお答えします。

 

もちろんこれはプログラミングだけではなく、ブログや英語学習など様々な習慣化させたいことにも使えます。

 

自分は、現在ツイッターで、Webコーディング初心者の方向けにTips的なものを発信しています。またこのブログに関しても割と習慣化して投稿することが出来ています。

 

ただ、プログラミング学習のアウトプットを日々Twitterでアップする#100daysofcordをやっていたのですが50日くらいで辞めてしまいました。

 

(50日続いたとも言えますが)その中で得られた経験としてなぜあの時習慣化を辞めてしまったのか、現在はなぜ習慣化できると断言できるのかも含めて、物事を習慣化させるための方法について解説します。

 

習慣化させるためのメソッド

1.毎日にやる

 

毎日やることが最も習慣化しやすいです。ハードルは高めだと思います。なぜなら日々、日常は変わり続けますし、不測の事態も起こりえるからです。

 

では、なぜ毎日なのかというと、もう既に習慣化してるものを考えたら歯みがきや食事など毎日やってることなんですよね。

 

その為やると決めたら、毎日やる。というのが習慣化させる最強のメソッドです。

 

2.習慣化出来ているものの後にやる

 

習慣化出来ているものの前後にやると習慣化しやすいです。時間でやることを決めた場合、例えば21時からプログラミングをすると決めてもその前の予定が不確定だとその後の時間に影響してしまいます。

 

つまり残業がある場合、21時を超えてしまっては、今日は残業があったからという言い訳がでてきてしまい習慣化が失敗してしまいます。

 

そうではなく朝起きたらや仕事が終わった後などと既に習慣化されてる物事の後にやるようにすると良いです。既に習慣化してるものにくっつけるわけですね。

 

自分の場合、先述したブログの更新とツイッターでの発信は仕事が終わった直後と決めています。仕事が月曜〜金曜の週5なので 週5回の習慣化が出来ています。

 

一つ目に毎日やるって書いたのですが、毎日やるのが難しいと感じたら、この方法で習慣化することをお勧めします。

3.頻度を複雑にしない

人によっては分かりやすい例えかなと思うのですが、毎週のゴミ捨てって記憶できるんですが、隔週の何曜日に不燃ごみを捨てる日とか覚えづらくないですか?

 

それと同じで習慣化させる物事の頻度を複雑にすると頻度が覚えづらく習慣化が失敗します
下記はどれが一番習慣化させやすいと感じるでしょうか。

 

  • プログラミングを2日やって1日休む
  • プログラミングを月・木・土にやる
  • プログラミングを平日やる
  • プログラミングを毎日やる

 

もうお分かりかと思いますが頻度が複雑でなければないほど習慣化しやすいです。
もちろんこれは人によるところもあるので、もしあなたにとって月・木・土ですでに習慣化できているものがあれば、2の方法を使うことでその方が習慣化させやすいということもありえます。

 

4.例外を作らない

 

物事を習慣化させるための鉄則として例外をつくらないということがあります。
特にこれはその習慣が強制的でなければないほど、効果的です。

 

例外の例は以下です。

  • 飲み会があるから今日は休み
  • 友人の誘いがあるから今日は休み
  • やる気が起きないから今日は休み

 

なぜ例外をつくらない方がいいかというと、習慣の失敗の原因は、例外から始まるからです。
1回休んでしまうと、2回、3回と休んでいって習慣化失敗してしまいます。なぜそれが起こるかというと、休むことへのハードルが下がるからです。その為、例外が習慣の失敗の要因になるということを意識することが重要です。

 

つまりもし本当にどうしてもできない時「例外」が起きた場合、

これは危険だ、習慣化が失敗するかもしれない

という危機意識を持つことによって、習慣を再開することができます。

 

5.2ヶ月やる

 

ロンドン大学の研究によると物事を習慣化するためには65日間(約2か月)かかるそうです。

 

そのため、2か月までは困難な日々が続きますが、それ以降は習慣化しているため、苦だったことも苦ではなくなり逆に、やらないことが気持ち悪いという感覚になります。

 

習慣化させるためのメソッドを達成するための条件

 

上記のメソッドを行う上での注意点があります。そもそも下記の条件がないと習慣化できないという問題です。

 

生活の安定

メソッドの方でも、わかりやすい頻度の重要性や既に習慣化させてるものの後にやることなどを書きましたが、そもそも生活が安定していないと習慣化できません。

 

ここで言う安定とは経済的な安定というよりは、1日のやることが大方決まっている、という安定ですね。つまり毎日起きる時間は違う、食事の時間も違う、生活する場所も違う、仕事も違うでは習慣化させられる気がしないですよね。

 

そこまではいかなくてもできるだけ何時に何をするということが決まっている方が習慣化ができる可能性は高まります。

 

時間を作る

それに関連して時間を作るというのは重要です。冒頭でプログラミングの習慣化に挫折してしまいましたと書きましたが、時間を作れなかったことも要因の一つです。

 

当時は会社員でしたが、残業がどんどん増えていき0時を回ることが多くなり習慣化を辞めてしまいました。今はフリーランスになって時間を作れる環境に自分を置くことができ習慣化がどんどん生まれています

 

そのため習慣化を生むためにも残業のない会社または業務委託のフリーランスになることは強くお勧めします

 

マイナビクリエイター残業少な目で絞れるので便利です。
業務委託先を見つけるにはレバテックフリーランスなら間違いないです。

 

その他、無駄だと思う友人関係の誘いは断るというのも時間を作るのに有効な手段ですね。もし毎週2時間無駄な飲み会に参加していたら年間96時間を無駄にしているということです。

 

やらなきゃいけない状況に追い込む

 

やらなきゃいけない状況に追い込むのは習慣化における最後の手段ともいえます。
プログラミングで言うと、

 

・会社を辞めることを決意⇒周りにも言う⇒学習せざる負えない

 

もしくは

 

・会社を辞める⇒学習せざる負えない

ですね。

 

またプログラミングスクールは、割と高額なので高額払ったしやるしかない、という気持ちには確かになります。

 

自分はTECHCAMP【エンジニア転職】に行きました。前述の通り学習を辞めてしまったのですが…そろそろ再開しようかなと思っています。

 

習慣化術のまとめ

 

内容をまとめると、習慣化させるためには

 

  • 毎日にやる
  • 習慣化出来ているものの後にやる
  • 頻度を複雑にしない
  • 2ヶ月やる
  • 例外を作らない

 

というメソッドのルールを作り、それを実行するための条件として

 

  • 生活の安定
  • 時間を作る
  • やらなきゃいけない状況に追い込む

 

が必要ということでした。

 

自分もこの内容を振り返りつつ、習慣化を続けていきたいと思います。

プログラミングを学ぶ 学習術
フォローする
プロフィール
hoshi

フロントエンドのフリーランスとして週5フルリモートで働いてます。

営業

Webデザイナー(アルバイト)

Webデザイナー(正社員)

フロントエンドエンジニア(正社員)

フリーランスとして独立しました。

詳細なプロフィールはこちらを参照ください。

フリーランスエージェントとは28社と面談・取材してきました。

【完全版】フリーランスエージェント28社面談を受けた現役が比較・おすすめランキングを作った

このブログでは、自身の経験からフリーランスを目指す方や駆け出しエンジニアの方に向けてWebを仕事にする方法やトレンド情報をアウトプットしています。

・フリーランスエージェント紹介キャンペーン
・転職やプログラミングの悩み相談
・仕事の依頼

など、各種お問い合わせはこちらからお願いします。

フォローする
hoshilog

コメント

タイトルとURLをコピーしました