- Tech Kids Schoolの特徴
- Tech Kids Schoolの口コミ・評判
- Tech Kids Schoolの費用
Tech Kids Schoolとは?
Tech Kids School現在のキャンペーン
今なら無料体験を受けるともれなくPCのレンタルが無料です!
ご自分のPCを持ってないお子さんも気兼ねなくご自宅でも学習ができます。
Tech Kids Schoolの特徴
Tech Kids Schoolの特徴の特徴は以下です。
- 豊富な実績
- コンテスト入賞者数がNo.1
- 少人数制で楽しさにこだわる
- プレゼン能力が身につく
- 満足度は9割以上
1つずつ解説します。
①豊富な実績
Tech Kids SchoolはIT系の最大手「サイバーエージェント」が2015年から運営するプログラミング教室です。
これまで5,000人以上の小学生に教えてきました。
メディアや雑誌掲載多数の実績があります。
- 中学校の教科書
- NHK「おはよう日本」「ウワサの保護者会」
- 日本テレビ「news every」
- 日本経済新聞
② コンテスト入賞者数がNo.1
Tech Kids Schoolは、プログラミングコンテストの入賞者数がNo.1という実績を持っています。
③ 少人数制で楽しさにこだわる
少人数なため教える人(メンター)とお子さんの距離が近いです。若く優秀な大学生を中心にコミュニケーション豊かなメンターが揃っているので飽きずに楽しくプログラミングができます。
④プレゼン能力が身につく
発表会など人前で話す機会が与えられており、プレゼン能力が養われます。
【オリジナルゲーム成果発表会】
今日はTech Kids Schoolの1年の集大成となる発表会でしたー🎉自分でアイデアを出して、設計して、計画を立て、2ヶ月かけて一から作ったオリジナルゲームを保護者やT-SITEのお客さんの前でプレゼンしてくれました👍✨
発表の最後には1年間一緒に学んだメンターのさっしーから一人ひとりにコメントが😭
1年前はひらがなが読めなかった子も前回の発表会緊張でみんなの前に立てなかっかった子も、全員堂々と発表してくれました💪どんどん大きくなっていく様子を感じました。お疲れ様でした。そして、これからもよろしく!!
⑤満足度は9割以上
Tech Kids Schoolの独自調査によると以下の満足度が9割以上です。
Tech Kids Schoolのコース・料金
Tech Kids School継続学習コース
対象 | 2020年3月まで:小学2年生〜小学6年生 2020年4月以降:小学1年生〜小学6年生 |
---|---|
授業数 | 月3回(1回 120分間) |
授業料 | 教材費 ¥2,000 /月(税別) 受講料 ¥19,000 /月(税別) |
オプション | PCレンタル ¥4,000 /月(税別) ※ 今ならPCレンタル料が6ヶ月間(¥26,400相当)無料になるキャンペーン実施中! |
支払い | クレジットカード決済のみのお取り扱いとなります。 |
Tech Kids School短期体験コース
「Tech Kids CAMP」は小学生のためのプログラミング体験ワークショップです。過去9,000人以上の小学生が参加しています。
現在は2020年の春休みもTech Kids CAMP開催決定し、プレエントリーを受付中(無料)です。
Tech Kids Schoolの教室がある地域・アクセス
東京渋谷 | 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア 東棟21階 |
---|---|
東京秋葉原 | 東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフト アキバプラザ 7階 |
二子玉川 | 東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ S.C. タウンフロント8階 カルチャースクール東急セミナーBE二子玉川 |
大阪梅田 | 〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町2番4号 大阪富国生命ビル 18階 |
沖縄那覇 | 沖縄県那覇市おもろまち1丁目1-12 那覇新都心センタービル4階 |
渋谷校のアクセス
渋谷校は最新のランドマークであるスクランブルスクエアにあります。
お子さんでも安心に通えるように駅から地下を通って教室まで行けますので、外に出る必要はありません。
Tech Kids School口コミ・評判
公式サイト
メンターの方々のサポートを受けながら、楽しい雰囲気の中で少人数制で学べるところが気に入っているようです。
学校の勉強や行事で忙しい時も休もうとしないのには驚いています。
両親はプログラミングの知識が皆無ですので、「自ら考え、自ら実現する」能力には、親ながら感心しています。
今までは、Aの答えはBと覚える事だけが中心で得た知識を、応用する喜び、モノを工夫して作る楽しさ等は、単に小学校に通っているだけでは得られない事でした。
また、プレゼンテーションも段違いに良くなりました。人前で、自信を持って発表出来るようになったと思います。
Tech Kids Schoolに通い始めたのは、「論理的な思考を身に付けてほしい」と思ったのがきっかけでした。
当初は頭の体操になれば…くらいの気持ちでしたが、親の目から見ても「アイデアを実現する楽しさ」を通して、ロジックとクリエイティブをバランスよく学べていると感じます。
自由研究ではScratchで作ったゲームを人に見てもらうことでたくさんの方に「面白い、楽しい」と声をかけてもらい、大きな喜びを感じたようです。
また、プログラミングをきっかけに、タイピングや英語の勉強を始めたり、興味を持つ範囲が格段に広がりました。
プログラミングは息子の小さな世界に大きな刺激をもたらしてくれています。
当初、次女のみの申込でしたが、現地で参加者数名マイノートパソコンを持参したため、パソコン台数があまり、思い切って三女も体験出来るか聞いてみたら、🆗🙆♀️が出て、ちょっと遅れて参加させてもらいました🤗
次女は、はじめパソコンに慣れることから取り組み、結構肩に力入っていました…😫
でも、最終的にレベル14までクリアした様です✊👏
*三女は遅れての取り組みだったので、レベル2までクリア👏
*
ちなみに、こちらのプログラミングソフトは、小学生のためのプログラミングスクール #Techkidsschool と #サイバーエージェントグループ のゲーム会社 と #株式会社アプリボット が共同開発した、オンラインで学べる新しいプログラミング学習サービス #QUREO というもので、公式サイトもあります🙋♀️
参加者のお子様たちで、かなりこのプログラミングソフトを知っているオーラを出しているお子様も数名いらっしゃいました😲‼️・・・
プログラミング教室は、2か月半先がゴールなので、子どもが嫌だ‼️って言わない限り頑張ってみようと思います🙋♀️✊
Tech Kids Schoolの無料体験
無料体験レッスン概要
所要時間 | 60分 |
---|---|
参加費 | 無料 |
対象 | 2020年春から小学1~6年生のお子様と保護者様 |
会場 | Tech Kids School渋谷校 |
体験レッスンの流れ
まだ、検討したい場合は一度家に帰ってネットからでも手続き可能です。
メンターの声
森 夕華慶應義塾大学
自分のアイデアを実現できた時の喜びは素晴らしいものです。
その達成感や面白さをプログラミングを通して味わってもらえるよう、生徒一人一人にあった指導を行うことを意識しています。
ぜひTech Kids Schoolで私たちと一緒に楽しくプログラミングを学んでいきましょう!
藤村 ありさ神戸大学
Tech Kids Schoolでは楽しくプログラミングを学んでいただけるよう、私たちメンターが精一杯サポートしています。
プログラミングを通して設計力や表現力も養い、自分の手で創造するというワクワク感を体験してほしいと思っています。
私たちと一緒に、楽しいプログラミングに挑戦してみましょう!
まとめ:まずはTech Kids Schoolの無料体験がおすすめ
以上、「Tech Kids Schoolの評判(口コミ)が気になる!特徴と費用も紹介」でした。
Tech Kids Schoolのおすすめできる点は以下です。
- 豊富な実績
- コンテスト入賞者数がNo.1
- 少人数制で楽しさにこだわる
- プレゼン能力が身につく
- 満足度は9割以上
まずは、無料体験でお子さんに興味がありそうか探ってみるとよさそうです!
コメント