【フリーランス】リモートに強いエージェント5社
フリーランスエージェントのおすすめ30社をランキング 気になる1位は?
50,000円がもらえる!フリーランスエージェントの紹介キャンペーン

【未経験AI転職】ブロックチェーン、IoT、仮想通貨の転職サイトまとめ

本ページにはプロモーションが含まれます

Web転職する

2019年、Webエンジニア業界で最も熱いジャンルはブロックチェーン、IoT、AIかと思います。

 

  • ブロックチェーン技術で転職がしたい
  • IoTの会社に転職したい
  • AIを扱う会社を多く掲載する転職サイトは?
  • 仮想通貨の会社で時代の先端を体感したい

 

という方は是非参照ください。

この記事では、そういった(ブロックチェーン、IoT、AI)を多く扱う転職サイトをまとめました。

 

ブロックチェーン、IoT、AIを多く扱う転職サイト

  • Kaguya・・・AIやIoTなどの先端技術の企業特化
  • doda・・・ブロックチェーン、IoT案件などのWebエンジニア案件が多い
  • WORKPORT・・・エンジニア特化型の転職エージェント
  • マイナビクリエイター・・・大手「マイナビ」のクリエーター専門
おすすめの転職エージェント
  1. キャリカミ:転職のプロに相談ができる!非公開求人1000件以上!
  2. レバテックキャリア:高年収IT・Web業界トップクラスの求人数(4,000件)
  3. リクルートエージェント:求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1

なぜ今?AIなのか

 

単刀直入に言うと、従来型の受託開発者は10万人余るが、AI、IoTに関わる先端人材は55万人も足りなくなるからです。

 

新聞記事の見出しと本稿の題名は同時期のIT人材需給を指している。すなわち2030年に人材不足と人材余剰が同時に起こる。AIやIoTに関わる先端人材は55万人足りなくなるが受託開発や保守運用を担う従来型IT人材は10万人余る。

 

引用:技術者不足の衝撃実態、従来型IT人材は2030年に10万人余る

 

つまり今から技術を身につけるなら10年後を見据えてAI転職することが、最も需要が高い人材になりうるのです。

 

ブロックチェーン、IoT、仮想通貨などのAI転職サイトまとめ

 

AI転職サイトは以下がおすすめです。

 

  • Kaguya・・・AIやIOTなどの先端技術に特化
  • doda・・・ブロックチェーン、IoT案件などのWebエンジニア案件が多い

 

検索数ランキング【ブロックチェーン】

 

1位 doda

 

「ブロックチェーン」の検索数ランキング1位は圧倒的にdodaで現在237件となっています。

 

 

2位 WORKPORT

 

「ブロックチェーン」の検索数ランキング2位はWORKPORTで現在63件となっています。

 

3位 レバテックキャリア

 

「ブロックチェーン」の検索数ランキング3位はレバテックキャリアで現在47件となっています。

 

 

4位 Webist

 

「ブロックチェーン」の検索数ランキング3位はWebistで現在27件となっています。

 

検索数ランキング【IoT】

 

1位 doda

 

「IoT」の検索数ランキング1位はこちらも圧倒的にdodaで現在1,915件となっています。

 

 

2位 WORKPORT

 

「IoT」の検索数ランキング2位はWORKPORTで現在869件となっています。

 

3位 レバテックキャリア

 

「IoT」の検索数ランキング3位はレバテックキャリアで現在393件となっています。

 

 

4位 Webist

 

「IoT」の検索数ランキング4位はWebistで現在64件となっています。

 

 

検索数ランキング【AI】

 

1位 doda

 

「IoT」の検索数ランキング1位はこちらも圧倒的にdodaで現在11,038件となっています。

 

2位 WORKPORT

 

「IoT」の検索数ランキング2位はWORKPORTで現在1,644件となっています。

 

 

3位 レバテックキャリア

 

「IoT」の検索数ランキング3位はレバテックキャリアで現在913件となっています。

 

4位 Webist

 

「IoT」の検索数ランキング4位はWebistで現在203件となっています。

 

つまり共通して案件数は以下の順で多いことがわかりました。

 

  • Kaguya・・・AIやIOTなどの先端技術に特化
  • doda・・・ブロックチェーン、IoT案件などのWebエンジニア案件が多い
  • WORKPORT・・・エンジニア特化型の転職エージェント
  • マイナビクリエイター・・・大手「マイナビ」のクリエーター専門

 

ブロックチェーン、IoT、仮想通貨などのAI転職するためには言語は何を勉強すればいい?

 

そもそもAI転職したいが、技術はありませんという人は、面接官の目にも触れないポジションであることは理解しないといけません。

 

ただ人材的にはかなり売り手市場なため、未経験であっても学習したことを示すことができれば転職はかなり確率が上がると思われます。

 

ブロックチェーン、IoTなどのAI系言語は企業の求人を見れば一目瞭然です。

ブロックチェーンで求められる言語・技術

 

ブロックチェーンやAIで求められるのは言わずと知れたPythonです。

 

IoTで求められる言語・技術

IoTで求められる言語は幅広いです。HTML5、CSS3、JSも求められます。

とはいえ、全てが出来なければいけないという訳ではもちろんありません。

本人の希望や企業が補充したいポジションによって変わってきます。

 

ブロックチェーン、IoTが学べるスクール

 

ブロックチェーン、IoTが学べるスクールは以下です。

 

  • TechAcademy・・・ブロックチェーンコース、Pythonコースあり【転職できなければ返金】
  • tech boost・・・転職サポート付きでAIやIoT、ブロックチェーンなどが学べる!

 

まとめ

 

まずは、html、css、JSをさくっと学んでpythonがっつり学んで個人サービスを開発。その後、転職というのが最も早いAI転職のロードマップかと思います。

 

是非来る10年後の人材不足のために先行者優位を取りましょう!

 

  • Kaguya・・・AIやIOTなどの先端技術に特化
  • doda・・・ブロックチェーン、IoT案件などのWebエンジニア案件が多い
  • WORKPORT・・・エンジニア特化型の転職エージェント
  • マイナビクリエイター・・・大手「マイナビ」のクリエーター専門
【無料】WebIT系優良就活・転職サイトまとめ
キャリカミ
  1. 転職のプロが利用者に合わせたサポート
  2. 非公開求人や独占求人の取り扱い
  3. 面接対策や履歴書添削などのサポート内容が充実
レバテックキャリア
レバテック キャリア

レバテックと言えば、フリーランスエージェントが有名ですが、
そのノウハウをそのままにIT・Webの業界や技術に精通した専任のスタッフが正社員の転職求人を紹介してくれます。
自分も利用した時は条件面交渉もがんばってくれました。

リクルートエージェント

求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1

Web転職する おすすめWeb専門転職エージェント
フォローする
プロフィール
hoshi

フロントエンドのフリーランスとして週5フルリモートで働いてます。

営業

Webデザイナー(アルバイト)

Webデザイナー(正社員)

フロントエンドエンジニア(正社員)

フリーランスとして独立しました。

詳細なプロフィールはこちらを参照ください。

フリーランスエージェントとは28社と面談・取材してきました。

【完全版】フリーランスエージェント28社面談を受けた現役が比較・おすすめランキングを作った

このブログでは、自身の経験からフリーランスを目指す方や駆け出しエンジニアの方に向けてWebを仕事にする方法やトレンド情報をアウトプットしています。

・フリーランスエージェント紹介キャンペーン
・転職やプログラミングの悩み相談
・仕事の依頼

など、各種お問い合わせはこちらからお願いします。

フォローする
hoshilog

コメント