【フリーランス】リモートに強いエージェント5社
フリーランスエージェントのおすすめ30社をランキング 気になる1位は?
50,000円がもらえる!フリーランスエージェントの紹介キャンペーン

未経験でいきなりフリーランスあり?なし?Twitterの秀逸知見まとめ

本ページにはプロモーションが含まれます

フリーランスになる
未経験からフリーランス

ここ数年でこの言葉をよく目にするようになりました。インフルエンサーやブロガーが

 

会社員になるな、フリーランス最高!

 

と言ったり、それに影響されてか実際に未経験からフリーランスになって情報発信する人が増えてきたように思います。

 

しかし、本当に
  • 未経験からフリーランスになれるのか?
  • 未経験からフリーランスおすすめしない人の意見って?
  • 未経験からフリーランスおすすめする人の意見って?
といった疑問についてまとめてみました。

Twitterで激論

 

先日Twitterでこの「未経験からいきなりフリーランス」について様々な意見が飛び交い大いに盛り上がりました。きっかけはかずたかさんのTweetでした。

 

 

「未経験でいきなりフリーランスってなれますか?」 とたまに聞かれるけど、個人的には全くおすすめしない スキルや固有の価値がないフリーランスは、社内にナレッジを溜め込む必要のない雑用を低賃金で押し付けられる その時は食えるけどスキルが伸びず、5~10年後に苦労する未来しかないので
それに対して多くの経験を元にした知見が集まっていたためこれを読むだけでも未経験からフリーランスを目指す人は参考になるのではないでしょうか。それではまとめていきます。

未経験からフリーランスになることはおすすめしない派

 

確かに未経験での、フリーは、全くおすすめしない。 その後については、全く違うかな。

 

必要最低限の社会的マナーとかコミニュケーションスキルの研修とかリーダシップ研修とか 課題解決技法とか良い研修があるので
できれば大手に入れるならばそこで五年くらい働いてからがいいかな 外資の子会社でも良い給料安いけど親会社と同じく一年ぐらい研修受けさせてくれるコストだけでも一人当たり研修費だけでも五百万以上かけてる。

フリーランスを目指すなら、やっぱり2〜3年はちゃんと就職して経験積んだ方がいいと思う。 なにか譲れない理由があるなら別だけど、正直『就職→独立組』と『独学→独立組』ではレベル感に差がありすぎる。核となるスキルでしっかり稼ぐ王道の生き方がしたいなら、一回就職した方がいいよ。

 

社会人のベーシックな部分はお給料いただきながら体得して独立した方が得です。
https://twitter.com/AwesomeArsAcad/status/1107606690361294848

超真実ですね… 半年経験の人が受けられるフリーの仕事は雑用でしかないので、成長できる環境で3年〜5年やり切ったあとで、初めてプログラマとしてのフリーランス単価が80万とか見えるイメージですね。 経験短くてフリーになりたい方は、ブログ収益などと二本立てでないと厳しい気がします。

これは納得です。さらにいうと、「スキルがついたら独立しても将来安泰」なんてことはないです。 なので、専門スキルに加えて、webマーケやセールスも学ぶべきだと僕は思ってます。 これらは「売上を立てる力」なので、どちらかがあれば潰しが効きやすくなると思う。

一回は会社員経験した方が良い派です。理由は、大抵の顧客は会社員なので、相手のこと理解するには会社員経験した方がいいと思ってます そしてなんやかんやで、一回会社員しといた方がビジネスマナーは鍛えられると思っています。色々言われるビジネスマナーだけど、あるに越したことはないと思います

フリーランスで案件入るのであれば「何のスキルありますか?何の経験ありますか?」 これが必ず聞かれますが、そこで何も語れるものがない人を取る側は欲しいと思いますかね?w

未経験でいきなりラーメン屋ができますか……と聞かれたら誰もが止めると思うんですよね

デザイン or プログラミングを独学→いきなりフリーランスは弊害が多いと思う。 3ヵ月WEB制作を独学して、すぐフリーランスで仕事を取った私は今めっちゃ孤独で苦しんでます。 めちゃくちゃ独学がんばればプロとしてやっていける人もいると思うんですが、私もオススメしません。

 

たしかに、未経験から勉強してすぐフリーで活躍したい気持ちは分かります。 ただ、インターンやバイトをしてからでもいいかなと。 業務にもよりますが、ある程度”型”があると分かりやすいと思います。 会社にある知識を盗めると効率よく成長出来ますね。

 

未経験でフリーランス・・・すごい・・・素っ裸の初期設定キャラクターのままダンジョンに走って行く絵しか浮かばなかった・・・

 

わたしも最初は就職するのがオススメと思う。中でも社内勉強会やってたり新人育成に前向きだったりする会社を見極めて入社するのがいい。もちろん本人が意欲的に学ぶことが一番大事だけど、「本人の学ぶ意欲×育ててくれる環境」が揃うと、成長速度とっても上がる。2〜3年ですごい自信になる。

仰る通り、独学で学んだ経験値と現場での経験値とでは全然違う。 それに現場経験積んでるフリーランスと現場経験ないフリーランスだったら、お客さんとしては経験積んでる方を優先されるかと。 技術は後からでも身につけられるので、現場経験を積む事にウエイトをおいた方がいいと思います。

 

法人営業4年半やってからフリーになりましたが、仕事の内容以前にやりとりだけで評価爆上げのことも珍しくない。 会社にいた時はできて当たり前だったのに、フリー市場って前提のマナーからレベルこんなもんなん?って常々思ってます。

 

これはボクも賛成。 企業に固執する必要は無いけど、やはり長く続いてきた会社にはそれなりのノウハウやメソッドはある。 上司や先輩がいることも実はありがたいとこと。 新卒フリーランスを否定する気は無いけど、言葉の響きや時代の流れだけで何も考えずに就職を否定する必要はないよね。 選ぼう。

おすすめしない意見まとめ

 

未経験からフリーランスになることはおすすめしない派の意見をまとめてみました。
会社員になれば
・豪華な研修や教育がお金を貰いながら受けれる

・技術力が付く
・社会人の基礎、ビジネスマナーが身につく
・実績が作れる、現場経験ができる
・孤独にならない
・会社のノウハウ、ナレッジを習得できる未経験のフリーランスは
・未経験フリーランスは雑用しかないよ

未経験からフリーランスになることをおすすめする派

 

未経験からのフリーランス独立に関しては、、、僕は賛成です😌
理由は簡単で「仕事以外でもスキルアップできるから」です。過去の僕もそうですが、完全雑魚なエンジニアとして独立しました。そして苦労しつつも、仕事しつつ、独学しつつ成長してきたので、わりと最短距離かなと思ってます
https://twitter.com/1nxaI4hcwMzxUPg/status/1107661697240588288
私は挑戦してみてほしいですね 失敗したとしても自分に何が足りてないか?に気づかされて、成長できると思っています。 営業、技術、税金関係色んなことが学べて成長できるかと思っています。
https://twitter.com/kazukichi3110/status/1107848123328524288
僕はオススメする。 なぜなら、やり方考えりゃ逆にフリーランスの方が入れるからね。 IT業界じゃ経験年数なんて何の意味もない。 僕なんて異業種からいきなりフリーランスだぜ?

おすすめする意見まとめ

 

未経験からフリーランスになることをおすすめする派の意見をまとめてみました。
・仕事以外でもスキルアップできる
・営業、技術、税金関係色んなことが学べて成長できる
・フリーランスの方が入れる
というわけで未経験からフリーランスになることをおすすめしない派が多数でした。

その他の意見

https://twitter.com/kubojung/status/1107859543185199104
なれるけど、それを聞く時点で先が思いやられるので、そういう人にはおすすめできない。 実装イメージができていないと顧客に迷惑を掛けることになる。
https://twitter.com/ukeymurano/status/1107867393349476352
自分はこの逆を感じてる!フリーランスから会社員へ(仲間と起業)なり、仕事感覚の乏しさや業界感覚など、至らない点にたくさん気がついた!そしてまだまだまだまだ。

自分の意見

じつは自分もこのブログを起ち上げてから何回に分けてこの「いきなりフリーランス問題」はとりあげています。
これらの記事ではいきなりフリーランスになるのは難しいという趣旨を書いています。
そのためおすすめしない派にはなるのですが、自分が思う理由を3つ挙げます。

1.同僚との出会い

同僚ですよ、同僚。まじで、でかいです!自分はその同僚と結婚することになったのですがそれはおいといて…w

 

なんでも話せる同僚って本当にプライスレスですね。技術的なこともそうですが、たわいもないことや悩みなど生きてくのには仕事以外にもいろいろありますよね。

 

フリーランスももちろん人の出会いはあるんですが、かなり出会いを生むための努力を頑張らなきゃダメだと思います。なぜなら会社のように拘束力ないので、よほどコミュ力ないと連絡を自発的にとるのは難しいですし、その人との時間がプラスかマイナスの考えで付き合いを決められてしまうと思います。

 

自分は同僚に恵まれて会社を辞めてからでも付き合いある人は何人もいます。
そういう同僚の存在でメンタルが支えられてることはかなり大きいです。

というわけで、既に会社員の人も同僚との出会いは大事にした方がいいですね。

もしフリーランスにいきなりなれるという人はそれを障壁と感じない人が良さそうです。

2.知識

多くのおすすめしない派が挙げていますが、やはり知識量が段違いです。

 

なぜかと言うと、極端に言えばいきなりフリーランスの場合

0の状態
↓壁にぶち当たる↓調べる↓解決するor回避策or詰まる

というステップですが会社員は、

会社や先輩のノウハウ、ナレッジ

壁にぶち当たることが比較的少ない、ぶち当たっても

調べるor先輩に力を借りる

解決する

というステップになるため、知識量の差は歴然です。

3.会社からの紹介

自分は勤めてた会社からの紹介で企業に常駐する委託業務になったので、割とフリーランスの障壁は少なかったです。むしろ月収は倍以上で、残業時間も月80⇒0時間です。

 

だからフリーランス最高と言えるのですが、これが未経験だったらもちろんこうはなってないはずです。
勤めてた会社から案件を貰えるというのも利点になりますね。

スキル不足と感じるなら

スキル不足と自分で感じるならフリーランスは一旦置いといてスキルを磨くことに専念しましょう。

今は無料のプログラミングスクールでフリーランスになる立派な土台作りができますよ。

▼【リスクなし】最強の無料プログラミングスクールはこちら▼

無料で転職可能なプログラミングスクール6つ(10万円で始めるプログラミング)
無料のプログラミングスクールないかな? 10万円以内でプログラミングを始めたい! この記事では上記のような方に向けて、10万円以内で始められるおすすめのプログラミングスクールを紹介します。

いきなりフリーランスで成功する人とは

おすすめしない理由を書いてきましたが、実際未経験からフリーランスになった人たちがいることは事実ですね。なので未経験からフリーランスになり今も成功してるという人がいたら今後こちらに挙げていこうかと思います。

なのでもしそれでも未経験からフリーランスを目指すという方はそういう方々をフォローし、いろいろ参考にすると良いですね。

 

個人的な結論としてはいきなりフリーランスで成功する人は

  • メンタルが強い人、孤独に耐えられる人
  • 知識を検索のみでどんどん収集できるハイスペックな人

ということになります。

辛くなったら辞めてもok ただ…

フリーランスが辛くなったらもちろん辞めて会社員になればよいのです。ただ会社員の生活が合わないなら八方ふさがりになるのでそれも怖いですね。

 

恐らくは多くの人が会社員ってこんなに楽なんだ~と思うでしょう。

 

それは身につけるべき順序が違っただけなんですよね。

未経験募集の会社が掲載されてる転職サイトは以下です。
どの段階で面接受けるべきかについては下記記事で書いています良ければ参照ください。
フリーランスエージェントの登録者数が多いランキング|当サイト調べ
ギークスジョブ
対応エリア・地域東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・愛知県・大阪府・福岡県
支払いサイト25日(月末締め翌月25日支払い)
手数料(マージン)非公開
最高単価150万円
平均単価71.8万円

ギークスジョブの特徴は以下です。

  • 業界実績15年以上、取引企業数3,000社、登録エンジニア数12,000名の実績
  • コンサルタント、営業、参画後のサポートと、3名によるサポート
  • 福利厚生サービスが充実してる
  • 総額最大160,000円の紹介キャンペーンがある
Midworks
対応エリア・地域東京・神奈川・埼玉・千葉・関西
支払いサイト20日
手数料(マージン)非公開
平均年収238万円UP

Midworksの特徴は、以下です。

  • 福利厚生が半端ない
  • リモートや週3、4案件もあり
  • マージン率が低い

フリーランスとして働きながら充実した福利厚生も受けたい人はおすすめです。

レバテックフリーランス
対応エリア・地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
支払いサイト15日(月末締め翌月15日支払い)
手数料(マージン)非公開
最高単価125万円
平均単価65.6万円

レバテックはフリーランス仲間からも高評価な安心できる転職支援サービスです。
大きな特徴は何といっても大手エージェントとしての安定感にあります。
求人数は他社を圧倒しています。

  • 登録者数:107,000人※レバテックサービス登録者数(2019年3月)
  • 認知度:業界No.1※2017年4月 クロスマーケティング調べ
  • 年間提案数:103,953件
  • 月間新規案件数680件以上

自分は、単価上げの交渉をしていただき最終的に最初の提示額より15万上げてもらいました。
必須で登録すべきエージェントです。

エンジニアルート
対応エリア・地域東京・神奈川・埼玉・千葉
支払いサイト30日(月末締め翌月末日支払)
手数料(マージン)10%以下
最高単価180万円
平均単価/平均年収68.9万円/826.8万円

特徴は、

  • 最先端からレガシーな案件まで扱ってるため案件や年代の幅が広い
  • 直接のユーザーや大手企業も多いため、高単価が可能
  • 他社と比べて圧倒的にマージン率が低い

などの特徴があり、アットフォームな雰囲気なので業務委託が初めての人でも安心です。
人気急上昇中のエージェントです。

フリーランスになる
フォローする
プロフィール
hoshi

フロントエンドのフリーランスとして週5フルリモートで働いてます。

営業

Webデザイナー(アルバイト)

Webデザイナー(正社員)

フロントエンドエンジニア(正社員)

フリーランスとして独立しました。

詳細なプロフィールはこちらを参照ください。

フリーランスエージェントとは28社と面談・取材してきました。

【完全版】フリーランスエージェント28社面談を受けた現役が比較・おすすめランキングを作った

このブログでは、自身の経験からフリーランスを目指す方や駆け出しエンジニアの方に向けてWebを仕事にする方法やトレンド情報をアウトプットしています。

・フリーランスエージェント紹介キャンペーン
・転職やプログラミングの悩み相談
・仕事の依頼

など、各種お問い合わせはこちらからお願いします。

フォローする
hoshilog

コメント

タイトルとURLをコピーしました