この記事では上記のような
- フリーランスエンジニア
- フリーランスコーダー
- フリーランスWebデザイナー
- フリーランスUIデザイナー
- フリーランスイラストレーター
の方に向けて、joBeetの評判や特徴、メリット、デメリットを解説します。

この記事を書いてる私は現在フリーランスエンジニアとして業務委託で働いています。
これまで18社のフリーランスエージェントと面談や取材を行なってまいりました。
その経験を元にjoBeetがおすすめのエージェントかを調査したいと思います。この記事では以下のことがわかります。
- joBeetとは?特徴は?
- joBeetの評判
- joBeetの他社と比べたメリット
- joBeetの他社と比べたデメリット
joBeetとは?
joBeetはFabeee株式会社(旧株式会社フォトメ)が運営する大手企業からスタートアップベンチャー企業まで幅広く案件が存在するフリーランス案件紹介サービスです。
Fabeee株式会社について聞いたことがある方は少ないかもしれません。
フリーランスエージェントとは長い付き合いになるため運営会社もしっかりチェックしておきましょう。
Fabeee株式会社の会社概要
会社名 | Fabeee株式会社 |
所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南3-7-14 VORT九段 2F |
設立 | 2010年4月14日 |
代表取締役 | CEO佐々木 淳 |
事業内容 | インターネットメディア事業 システムエンジニアリングサービス事業 受託開発事業 |
設立が2010年なので10年ほどという長期の実績があります。
joBeetの企業理念
フリーランスとして活躍する技術者の方々に、希望にあった最適なプロジェクトに出会って頂く為のサポートサイトです。
エンジニア・デザイナーの皆様と一緒になって共にキャリアを考え、サポートする事が私達の役割です。
そしてフリーランスの希望の達成をめざし、仕事と生活の調和を最優先にし、心の満足度を120%与え続けるように努めていきます。
代表のフリーランスファーストな想いがあるようです。
joBeetのアクセス
- 市ヶ谷
- 九段下
から徒歩圏内に位置します。
東京都千代田区九段南3-7-14 VORT九段 2F
とはいえ、昨今のコロナウィルスの影響で面談はほとんどオンラインmtgツールで終わりますので、出向くことなく自宅で完結です。
joBeetの基本情報
以下は、joBeetの基本情報です。
対応エリア・地域 | 東京 |
---|---|
支払いサイト | 非公開 |
手数料(マージン) | 非公開 |
最高単価 | 100万円 |
単価 | 2件中1件が80万円以上 |
2件中1件が80万以上という具体的な高単価の割合が明言されているのも特徴です。
joBeetの特徴
joBeetの特徴は以下です。
- キャリアビジョンを考慮したキャリアカウンセリング
- CTO直請けが多い
- エンド直案件のみ
キャリアビジョンを考慮したキャリアカウンセリング
フリーランスエージェントの中には、希望してない案件や、参画を無理強いするケースもあります。
joBeetでは、フリーランスの気持ちを第一に考えることをポリシーとしています。
また、各営業のスペシャリストがエンジニア・クリエイターのキャリアを聞いたうえでベストな案件が紹介されます。
こういったキャリアビジョンを考慮したフリーランスエージェントは長い付き合いになった時重宝しますね。
CTO直請けが多い
joBeetでは、各営業担当の深い入り込みによってCTOと直接話す機会があります。
そのため、人事的なつながりよりもリアルにどういった人材がどういった状況・案件の中で必要かを知ることができます。
エンド直案件のみ
エンド直案件のみのため高単価が実現できています。
多くのフリーランスエージェントは別のもう1社通すことは、ざらです。
そのため、上記のようにフリーランスがもらえる額がさがっていきます。
joBeetはそのため、高単価が実現できて情報の伝達も素早く行えます。
joBeetを登録することのメリット・デメリット
joBeetを登録することのメリット
joBeetは、PHPエンジニア、コーダー、デザイナー案件が多いのでそういった職種の方は案件が取りやすいです。
エンジニアはPHP・Javaが多く、クリエイターはコーダー、UIデザイナー案件が多いことが分かりますね。
joBeetを登録することのデメリット
デメリットとしては、ほとんどが東京の案件ということです。
もし東京以外を検討する場合は以下の記事を参照ください。

joBeetの評判
joBeetの評判は以下です。
公式サイト
ライフプランをまず聞いてくれたこと!
私は仕事をライフスタイルから考えたいと思っていたので、まず働き方やキャリアプランなどを話したいと思っていました。
joBeetでは、まさにライフプランから相談することができたので嬉しかったです。
28歳 男性
レスポンスが早くあっという間に参画
なるべく早くプロジェクトに参画したかったので、好条件でいい案件を探していました。
営業の方のレスポンスが早く、商談まで非常にスムーズで、商談前も色々とアドバイスを頂け、最短で仕事を開始できました。
31歳・男性
ちょっとしたもめ事もおさまって一安心
報酬面と待遇面で先方の企業とトラブルになりかけたときがあったのですが、すぐに対応してくれ丸く収まりました。現在も安心してその現場で仕事ができています。
29歳・イラストレーター
ハイスキルの案件がこんなにあるなんて
よりキャリアアップをしたいと思い、レベルの高い案件の紹介をして頂きました。
正直そこまで期待をしていなかったのですが、単金や待遇面で予想を上回る案件をいくつも紹介して頂けました。35歳 男性
みん評
都内案件が多くて首都圏在住者にはおすすめ
ジョビートにエントリーすると、すぐにメール連絡がありました。カウンセリングの日程もすぐに決まり、案件の紹介、受注まで2週間かからなかったです。
私はPHPエンジニアで渋谷にあるオフィスで働いていたのですが、渋谷や六本木にある有名企業の案件がたくさんありました。
それも登録すれば全ての情報を見ることができるので、登録してもオファーが来なくて案件に申し込めないということはありません。
案件の単価は60万円以上だったので、他のサイトよりも高いと感じました。
キャリアカウンセラーのマージンは低いようですが、レスポンスも早く仕事内容の専門的な話も通じるので、それ以来こちらでお世話になっています。
初めてでも問題なし
高単価案件をうたっているだけあり、興味の惹かれる案件に出会うことができました。
求人数も十分あるのでじっくりと条件を見ながら選べるのも良いですし、何か疑問があるときは相談も乗ってくれるので安心です。
今まで身につけた技術や知識から検索を行えるので探し出しやすくて便利です。
案件をこなしていくとキャリアや実績にもなるので、今後企業へ就職する際のアピールとして活用するのもこのサイトの利用方法かと思います。
良いところもあるけど……微妙でした
ほとんど東京都内に限られていて、それ以外のエリアはないのかなと疑問に思いました。
ただサイトに登録した後スタッフの方が相談に乗ってくれたりしたので、その点に関しては良かったです。
仕事の単価が上がって満足
フリーランスをしていますが、自分で営業をかけるのが辛くなってきたため、このサイトのお世話になることにしました。
登録するとコンサルタントとがついてくれて、しっかりとヒアリングをしてもらったため、私のスキルについてしっかりと理解してもらえたと思っています。
そのせいでしょうか、私が簡単にこなせる仕事ばかり紹介してもらえました。
しかも、設計単価が上がったのです。
こちらは営業を自らする必要は無くなりましたし、こう単価のお仕事を紹介してもらえるのはまさにWinWinの関係と言えるのではないでしょうか。
このサイトに登録して良かったと思っています。
使いやすくいい案件が多い
このサイトの良いところは、トップページにある検索機能です。
自分が持っているスキルや求めている報酬、エリアやジャンルを絞ることができます。フリーランスと言っても在宅だけでなく常駐の仕事もあり、どちらでもいい私は常駐仕事が終わると在宅仕事というように、自分の好きなように楽しんでいます。
やりたい仕事が検索しても出てこない時は無料相談で相談するといいでしょう。
私も何度か利用しましたが、公開されていない案件の中から希望に近い案件を紹介してくれました。
首都圏の仕事がメインなので、たまには中京圏や関西圏で仕事がしてみたいです。
希望にあったクライアントを見つけてくれる
WEBクリエイターとしてフリーランスで仕事をしており、このサイトを利用して仕事を受けています。
ここを利用しようと決めたのは、知人のエンジニアに紹介されたからです。
サイトに用意されている会員ページに、取得しているスキルや学歴・経験してきた職種等を記述していれば会社側が見合った仕事やクライアントとマッチングしてくれるのが助かります。
また、希望している報酬額も記述できるので、効率よくやりたい仕事に取り掛かれるのがフリーランスには嬉しいところ。
ベンチャー企業らしくサポートが丁寧で、これからもお世話になっていきたいです。
案件の量が多く簡単に探せる
今まで色々なサイトに登録して仕事をしてきましたが、このサイトは目的の案件を見つけやすく、社員のヒアリング能力が非常に高いことから今は他のサイトをあまり利用しなくなりました。
私は対話が苦手で、以前は何度も商談で失敗したことがありましたが、ジョビートでは社員の方が商談に同席してくれます。
おかげさまで重要な詰めも社員の手助けがあり、無事まとまったことが何度もありました。
自室で仕事ができるよろこびと、簡単に次の仕事に取り掛かれる環境があるのも、このサイトに登録したおかげです。
同じフリーランスの友人にも紹介しました。
jobeetの評判まとめ
- 渋谷や六本木にある有名企業の案件がたくさんあった
- 興味の惹かれる案件に出会うことができた
- 東京都内に限られていて、それ以外のエリアはない
- 公開されていない案件の中から希望に近い案件を紹介してくれた
- ベンチャー企業らしくサポートが丁寧
- 目的の案件を見つけやすく、社員のヒアリング能力が非常に高い
案件の質の良さや高単価、またエージェント担当はサポートの丁寧さやヒアリング能力について好評な口コミが目立ちました。
東京の案件が今のところ多いようですので東京在住の方は、おすすめですね。
その他にお住まいの方はこちら→2020完全版|フリーランスエージェント18社面談を受けた現役が比較・おすすめランキングを作った
まとめ:jobeetの特徴、評判まとめ
joBeetの特徴とメリットを再度まとめます。
- キャリアビジョンを考慮したキャリアカウンセリング
- CTO直請けが多い
- エンド直案件のみ
特にエンド直案件のみ扱ってるフリーランスエージェントは他にもう一社(tech tree)しか知りません。
もしエンド直案件にこだわりたいならtech treeも登録しておくと案件がない時などにはリスクヘッジにもなりますね。

評判では、案件の質に満足するフリーランスが多かったようです。
コメント