【フリーランス】リモートに強いエージェント5社
フリーランスエージェントのおすすめ30社をランキング 気になる1位は?
50,000円がもらえる!フリーランスエージェントの紹介キャンペーン

テストエンジニアはきつくてつまらない?将来性の実情を現役エンジニアが語る

本ページにはプロモーションが含まれます

テストエンジニア
テストエンジニアはきつい・しんどい・つまらないって聞くけど本当?
テストエンジニアにジョブチェンジしたいんだけど将来性ってあるの?
この記事では上記のフリーランス、駆け出しエンジニア、テストエンジニアを目指す方向けに書いていきます。
この記事では
  • SNSでのテストエンジニアの評判
  • テストエンジニアがきつい・しんどい・つまらない理由3つ
  • テストエンジニアの将来性
  • テストエンジニアのメリット・デメリット
  • テストエンジニアに向いてる人・向いてない人

について書いています。

そもそもテストエンジニアとは?

以下サイトを引用すると下記です。

テストエンジニアとは、ソフトウェアやIT製品、電子機器などが正常の動きをするかどうかのテスト・検証・評価を行うエンジニアのことを言います。
複数のテストケースを実施していく中で、プログラムやデータベースの設計ミス、プログラム中に潜んだエラー(バグ)を発見し、製品の品質を向上させることが目的です。

テストエンジニアは、テスターまたはQAエンジニアと言われることもあります。

引用:https://proengineer.internous.co.jp/content/columnfeature/10537

テスト計画、テスト設計、テストを経て結果を文書に起こしてフィードバックするというのが一連の流れです。

業界でいうと、ソフトウェア関連からWebまで多岐に渡ります。

会社によっては、テスター、チェッカー、品質管理など呼び方が違ったり、専門のテスターがいないためにディレクター、PMが代わりにチェックしたりという体制で行なっています。

SNSでのテストエンジニアの評判

テストエンジニア否定派

テストエンジニア肯定派

テストエンジニアきつい

求められるレベル

このようにTwitterでのテストエンジニアの評判は真っ二つに別れていました。

つまりまとめると下記の2つに分けられます。

  • 【やらなくていい】テストエンジニアをやってもきついしエンジニアのスキルアップにならない
  • 【やった方がいい】検証から逆算してコーディングができるようになるためにもテストエンジニアはやるべき

 

では一体テストエンジニアの何がきついのか?その理由を書いていきます。

テストエンジニアがきつい・しんどい・つまらない理由3つ

  • 単純作業
  • 収入が低い
  • スキルアップにならない

単純作業

単純作業が多いというのが、きつい・しんどい・つまらないのほぼ全ての根源であると感じます。

なぜなら、この業界は、先進的で日々新しい技術を覚えられるところに魅力を感じて参入してくる人が多く、テストエンジニアだけは基本的にはやることは同じです。

そのためまずつまらないと感じる人が多いですよね。

そして同じことをミスなくやるというきつさ、しんどさも出てきます。

収入が低い

収入が低いというのも理由の1つでしょう。

なぜ収入が低いかというと、プロジェクトの中で一番先に予算的に削られてしまう人員だからです。

プロジェクトは大きく分けてプログラマー、マネージメント、クリエイター(デザイナー)の順で重要だと思っています。

これにマーケティング、営業などの広報的な役割も必要になってきますよね。

それに次いで最後に必要となってくるのはテスト要員です。そのためかける予算も少なくなってしまうのだと思います。

スキルアップにならない

スキルアップにならないというのは、1つの意見です。

しかし、何を目的にするかで当然変わってきます。

今後エンジニアになる目的であれば、何年もテストエンジニアを経験するのは本質的ではないでしょう。

むしろすぐプログラマーの職種についた方がいいですね。

スキルアップになる場合は、テストエンジニアのマネジメント、もしくはPMです。

PMは専門的なスキルは必要ではありませんが、全体的な知識が必要なためテストエンジニアとの親和性が高いです。

テストエンジニアは、規模によっては複数名の人員が必要になってくるのでテストエンジニアを束ねるマネジメントも必要になってきます。

そうなると、テストエンジニアとしてのスキルも必要となってくるためスキルアップは可能です。

テストエンジニアの将来性

テストエンジニアには将来性がない!と思われる方も多いと思いますが、実はそうではないようです。

テストエンジニアの案件紹介エージェントソフトウェアジョブズはテストエンジニアに関して以下のように言っています。

IoTやAIといったIT市場が伸びていくに伴い、必ず品質というところが、今後、不可欠な要素になっていきます。
そのためテスト・品質のノウハウを学ぶことができ、ITエンジニアにとって今後のキャリアチャンスがより広がります。

つまり、IoT、AI分野でかなり需要が高まっている分野ということです。

ソフトウェアジョブズの登録者数も6,800人を超えているということなので、需要が高まっていることがよくわかります。

テストエンジニアのメリット・デメリット

デメリット

デメリットは、先述した

  • 単純作業
  • 収入が低い
  • スキルアップにならない

が大きいでしょう。

しかし、単純作業が嫌いな人は全ての人い当てはまるわけではありません。

単純作業が好きな人もいますし、苦にならないという人も少なくないはずです。

また、収入に関しても、ソフトウェアジョブズが出しているテストエンジニアの報酬額は以下の通り。

つまり低いと言っても業界全体と比較して、なので他業界や公務員と比べたら高い部類に入っているのです。

中には月100万を超える案件もあるので、収入をあげたい人はテストエンジニアとしてもスキルあげてそういった案件を狙いに行くのがいいでしょう。

スキルアップにはならないというのは先述した通り、プログラマーとしてのスキルは、プログラマーになるよりつかないということです。

Twitterでの投稿にもありましたが、

検証から逆算した設計とコーティングをしないと品位をあげるのは不可能です。
プログラムを書くだけならそんなにスキルは入りません。
必ず役に立ちます。

というように検証ができるからこそ、プログラマーとしての価値もつくので数ヶ月(3か月とか)テストエンジニアとして働いてそこからプログラマーとしてジョブチェンジすることは無駄ではないはずです。

メリット

メリットは、デメリットにも書きましたが

  • 単純作業を好む人にとっては好環境
  • 他業界と比較しての収入の高さ
  • ステップアップできる職種

であると言えます。

さらに、残業がない案件やリモートOKなど環境としても安定している案件が多いため、環境面でもメリットは多いです。

テストエンジニアの仕事探し

テストエンジニアの仕事をどうやって探すか?ですがエージェントに探してもらうのが楽です。

というのもテストエンジニアを求める企業は大手が多く、大手はクラウドソーシングなどで人を集めてないため、必然的にエージェントを介して案件を探すことが多くなります。

フリーランス・派遣の場合

フリーランス・派遣の場合は先述しているソフトウェアジョブズが唯一テストエンジニア専門のエージェントなので必須で登録しておきましょう。

ソフトウェアジョブズの評判!テストエンジニアのフリーランス案件が豊富
テストエンジニアなんだが案件が多いフリーランスエージェントいないかな?ソフトウェアジョブズの評判が気になる...! この記事では上記のようなフリーランスや派遣の方に向けて、ソフトウェアジョブズの評判や特徴、支払いサイト、メリットを解説します。 その経験を元にソフトウェアジョブズがおすすめのエージェントかを解説したいと思います。

もう1つサブ的に、全体的な案件数がトップクラスのレバテックフリーランスも登録しておくべきです。

【2024】レバテックフリーランスは評判が悪いって本当?実際利用してる現役フリーランスが徹底解説
レバテックの実態や悪い評判を実体験を元に余すことなく解説したいと思います。 レバテックのマージン、案件数、メリットとデメリット、良い評判、悪い評判やうざいというのは真実か、 紹介キャンペーンで5万円もらえるって聞いたけど誰かに紹介してほしい!など気になる方に参考になるかと思います。

正社員の場合

正社員の場合は、レバテックキャリアがおすすめです。

執筆時点(2020/10)で86件も案件がありました。

サブでマイナビクリエイターも登録しておくとさらに転職確率は上がっていきますね。

 

まとめ

以上、テストエンジニアはきつくてつまらない?将来性の実情を現役エンジニアが語るでした。

再度メリットをまとめると下記になります。

  • 単純作業を好む人にとっては好環境
  • 他業界と比較しての収入の高さ
  • ステップアップできる職種

上記をメリットに感じない人はおすすめしません。

逆に上記をメリットに感じる人は、まずはソフトウェアジョブズなどのエージェントに登録して担当者に相談することがおすすめですね。

ソフトウェアジョブズの評判!テストエンジニアのフリーランス案件が豊富
テストエンジニアなんだが案件が多いフリーランスエージェントいないかな?ソフトウェアジョブズの評判が気になる...! この記事では上記のようなフリーランスや派遣の方に向けて、ソフトウェアジョブズの評判や特徴、支払いサイト、メリットを解説します。 その経験を元にソフトウェアジョブズがおすすめのエージェントかを解説したいと思います。

 

 

フリーランスエージェントの登録者数が多いランキング|当サイト調べ
ギークスジョブ
対応エリア・地域東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・愛知県・大阪府・福岡県
支払いサイト25日(月末締め翌月25日支払い)
手数料(マージン)非公開
最高単価150万円
平均単価71.8万円

ギークスジョブの特徴は以下です。

  • 業界実績15年以上、取引企業数3,000社、登録エンジニア数12,000名の実績
  • コンサルタント、営業、参画後のサポートと、3名によるサポート
  • 福利厚生サービスが充実してる
  • 総額最大160,000円の紹介キャンペーンがある
Midworks
対応エリア・地域東京・神奈川・埼玉・千葉・関西
支払いサイト20日
手数料(マージン)非公開
平均年収238万円UP

Midworksの特徴は、以下です。

  • 福利厚生が半端ない
  • リモートや週3、4案件もあり
  • マージン率が低い

フリーランスとして働きながら充実した福利厚生も受けたい人はおすすめです。

レバテックフリーランス
対応エリア・地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
支払いサイト15日(月末締め翌月15日支払い)
手数料(マージン)非公開
最高単価125万円
平均単価65.6万円

レバテックはフリーランス仲間からも高評価な安心できる転職支援サービスです。
大きな特徴は何といっても大手エージェントとしての安定感にあります。
求人数は他社を圧倒しています。

  • 登録者数:107,000人※レバテックサービス登録者数(2019年3月)
  • 認知度:業界No.1※2017年4月 クロスマーケティング調べ
  • 年間提案数:103,953件
  • 月間新規案件数680件以上

自分は、単価上げの交渉をしていただき最終的に最初の提示額より15万上げてもらいました。
必須で登録すべきエージェントです。

エンジニアルート
対応エリア・地域東京・神奈川・埼玉・千葉
支払いサイト30日(月末締め翌月末日支払)
手数料(マージン)10%以下
最高単価180万円
平均単価/平均年収68.9万円/826.8万円

特徴は、

  • 最先端からレガシーな案件まで扱ってるため案件や年代の幅が広い
  • 直接のユーザーや大手企業も多いため、高単価が可能
  • 他社と比べて圧倒的にマージン率が低い

などの特徴があり、アットフォームな雰囲気なので業務委託が初めての人でも安心です。
人気急上昇中のエージェントです。

テストエンジニア フリーランスになる
フォローする
プロフィール
hoshi

フロントエンドのフリーランスとして週5フルリモートで働いてます。

営業

Webデザイナー(アルバイト)

Webデザイナー(正社員)

フロントエンドエンジニア(正社員)

フリーランスとして独立しました。

詳細なプロフィールはこちらを参照ください。

フリーランスエージェントとは28社と面談・取材してきました。

【完全版】フリーランスエージェント28社面談を受けた現役が比較・おすすめランキングを作った

このブログでは、自身の経験からフリーランスを目指す方や駆け出しエンジニアの方に向けてWebを仕事にする方法やトレンド情報をアウトプットしています。

・フリーランスエージェント紹介キャンペーン
・転職やプログラミングの悩み相談
・仕事の依頼

など、各種お問い合わせはこちらからお願いします。

フォローする
hoshilog

コメント

タイトルとURLをコピーしました