この記事では

マナブさんってどんな人?
どういう経緯でこんな稼いでるの?
という人に対して
- マナブさんの特徴
- マナブさんの軌跡
について自分が知る限りのことを書いていきます。
マナブさんとは?
マナブさんはフリーランスとして海外でノマド生活しながらブロガー、Youtuberとして「個人で稼ぐ」を主に情報を発信をしています。
20代で年収数千万を稼ぐ実績もさることながらマナブさんの発信する情報がかなり有益且つほぼほぼ無料なのでフォロワーや登録者が急増しています。(現時点でTwitter、Youtuberどちらも10万人を超える)
それくらい信者ではないですが、大尊敬する人です。
主にどの辺が尊敬するべきポイントかというと、実績だけではなくマナブさんの特徴にあります。
ヤバすぎるマナブさんの特徴3つ
ヤバすぎるマナブさんの特徴3つは以下です。
この辺はいつも自分も見習わなければと感じます。
1.批判をしない
そういえば、先日の旅行中に「圧倒的に稼ぎまくる神たち」と出会ったのですが、そういった方々の共通点は「他人を批判しない」という点でした。
自虐ネタはいいと思いますが、他人を批判しつつの自分を正当化するとかは、僕は良くないと思っており、今後も批判ゼロで生きていきます😌— マナブ@バンコク (@manabubannai) June 5, 2019
その件については下記記事にまとめています。
マナブさんのロードマップは高すぎ?詐欺?賛否両論と自分の意見まとめ
特徴の3つに上げていませんが精神的な強さも下記のツイートから伺えますね
ありがとうございます😌
とはいえ僕はノーダメージです!僕が尊敬する人は、特定の他人を攻撃しませんので、それを考えつつ、やることを継続します。引き続き応援しております(`・ω・´)ゞ
2.ストイック
さて、本日もブログを書きつつ、1日をスタートしましょう😌#今日の積み上げ
・ブログを1本生産
・YouTubeを3本生産
・筋トレを約1時間淡々と継続します。未来のために、今日の積み上げですね。空き時間には読書しつつ、未来を空想します
— マナブ@バンコク (@manabubannai) June 6, 2019
圧倒的なストイックさで現時点で700記事以上の毎日更新を続けています。
今日の積み上げというハッシュタグはマナブさんが発祥です。
こちらも記事にしています。
Twitterで話題の#今日の積み上げとは?具体例と難易度、批判まとめ
よくある意見で「ツイートは、数より質」と言われますが、僕は「数が大切」だと思っています。
というか、ブログとかYouTubeでも同じですが、大前提として「数」がないと、「質」は高めていけませんからね。質の改善には「試行錯誤」が必要で、試行錯誤するには「数が必須」という論理です😌— マナブ@バンコク (@manabubannai) May 26, 2019
筋トレを8ヶ月ほど、継続してみました😌
・体重:53kg → 68kg
・身長:172cm少しずつ、ガリガリから脱出しています。そして、筋トレ前は「2週間1回は寝込む」という感じだったのですが、筋トレを始めてから、まだ1回しか風邪を引いていません。筋トレ最高です pic.twitter.com/G9QyszQJxR
— マナブ@バンコク (@manabubannai) May 27, 2019
3.give精神
今月は駆け出しブロガー向けに「書籍代を無料で配る」ということをやろうと思います。
2年前は収入と貯金がなくて、消耗してたけど、最近はすこし余裕が出てきたので配ります。イメージとしては、書籍2冊分の金額(3,000円くらい)を100名とかに無料配布するイメージです。詳細は近日中に出します— マナブ@バンコク (@manabubannai) September 4, 2018
これ以外にもamazonギフト券を配ったりmacをあげたり、返金不要の10万円を3か月間5人に配るという異常なgive精神の持ち主です。
支援事業の当選者を発表します🙇♂️
・ @ptnimz1987
・ @Takuya_3003
・ @thor_ind
・ @Shimon_Sano
・ @penguin20181125そしてスイマセン、、、今回は僕のキャパの問題で「ブロガー枠のみ」とさせてください。ただ、配布金額は「1名10万円 × 5名」とします。全員に毎月10万円ずつ配布します
— マナブ@バンコク (@manabubannai) May 31, 2019
よし、ブログ執筆が完了です。約3,200文字を生産しました😌
いままでに僕は「1,068記事」を無料公開してきました。平均文字数が「3,500文字」だとすると、合計で「370万文字」の無料公開です。文庫本で換算すると「37冊の出版」です。これを無料公開してきたので、すこし信頼が貯まりました— マナブ@バンコク (@manabubannai) May 31, 2019
上記ツイートの通りこういった圧倒的なgive精神、ストイックで批判をしないという人柄が大きな信頼を得る理由だと思います。
↓マナブさんが本を出しました↓
マナブさんの軌跡
様々な肩書を持つマナブさんですが現在の根幹である事業のブログとyoutubeについて、マナブさんの軌跡を時系列に沿ってまとめました。Twitter、ブログ、Youtubeで本人が発信されてる内容を見聞きして内容をまとめていますが、時期等間違えてたりすべて網羅できていないと思うので随時修正します。
卒業からブロガーとしての軌跡
2011年頃? 法政大学卒業
|
フィリピンのセブ島でベンチャー企業に就職 月12万円+5万円のアフィリエイト収入
|
2012年頃? フリーランスになり、プログラミングで稼ぎ始める
|
2013年 manablogを始める
|
2014年 友人と起業
|
2016年9月(27歳)起業に失敗
月収が5万円ほどになる
よくある意見として「あなたは才能があるから、稼げる」とかって言われますが、、、僕はかなり苦労してますよ。
そもそもブログ歴は6年で、最初の4年は鳴かず飛ばず。そして、起業と失敗して、貯金と信頼と仲間がゼロ。わりと鬱っぽい時期もありましたが、乗り越えて今がある。これだけやれば、稼げる— マナブ@バンコク (@manabubannai) May 25, 2019
|
ブログ300記事3~5万円(1000時間作業)
|
この頃の月収10万
- SEOの記事を読んだ経営者に仕事を依頼される
- アフィリエイト1日1時間で100万稼ぐ友人
↓
✅ブログで読みやすい文章を書くコツ
・300本の記事を書く
・結論を、最初に書く
・箇条書きをよく使う
・文法は無視して良い
・漢字を連続させない
・改行や装飾は多めに
・適度に画像挿入するこのあたりが基礎。記事を書きつつ、意識すると良いですね。毎日1つずつ改善したら、すぐに身につきます
— マナブ@バンコク (@manabubannai) June 7, 2019
このあたりが基礎。記事を書きつつ、意識すると良いですね。毎日1つずつ改善したら、すぐに身につきます
Youtuberとしての軌跡
2018年10月~ Youtubeを始める
|
徐々に声が大きくなりますが37投稿目と38投稿目の差で成長がよくわかります。
37投稿目
|
38投稿目 (イヤホンを外し一気に吹っ切れた様子)
この動画からイヤホンを取り声も聞きと取りやすくほぼ今のスタイルになっています。
つまり投稿を始めてから1か月半(38動画)でもうyoutubeに慣れていたのです!
とはいえ1か月半で38動画も投稿するの凄すぎです。
僕の初期動画は、トーク酷すぎですよ😌笑
最近は慣れてきましたが、過去を振り返ると、100本くらいで緊張がなくなり、150本で少しコツを掴み、200本で少し楽しさを感じるようになりました。まずは大量行動しつつ、他のYouTuberの動画をひたすら見ると上達するように思います https://t.co/iPiEd3WWOi— マナブ@バンコク (@manabubannai) May 27, 2019
YouTubeを始めて7ヶ月、約230本の動画を撮影しました。僕はトークが苦手なので、全ての動画で「台本」を作っています。
そして、最近は台本作りに「慣れ」が生まれました。イメージは、台本を書きつつ「話している自分がイメージできる」という状態。200本くらいで、若干のブレイクスルーがありました— マナブ@バンコク (@manabubannai) May 24, 2019
|
2018年5月 月100万に到達
YouTubeを更新しました😌
※質問はコメント欄で受け付けます🔽YouTubeのチャンネル登録が10万人だと、月収は100万円です https://t.co/pjiNbX98hX
今日の動画です。案の定ですが、コメント欄で「胡散臭い」と書かれます。過去の僕も、YouTubeでこんなに稼げるとは思いませんでしたが、事実です pic.twitter.com/ggysfnlGFM
— マナブ@バンコク (@manabubannai) May 26, 2019
最初の頃の投稿と今の投稿を比べると別人のように変わってますよね。
自分が言うのはおこがましいいですが、目に見えて分かる凄い成長速度です。
マナブさんの今後は?
今後は小説とFXトレーダーさらにゲーマーのポジション取りを狙ってるそうです。
もう少し余裕が出てきたら、小説でも書きたいなと思っています。ビジネス知識を、物語形式で学べる小説です。
今後の稼ぎ方を考えていたのですが、今月にブログ教材を完成させたら、その後は「FXトレーダー」に転職がいいかなと思っています。
ブログとかを育てていけば、毎月100万ずつは収入を伸ばせそうですが、これだと遅い気がしてます。投資だと完全に掛け算の世界なので、まずは軍資金1,000万で挑戦予定— マナブ@バンコク (@manabubannai) June 6, 2019
現状に甘んじることなく常に上を目指しています。
さて、 #今日の積み上げ を発表します😌
・ブログを1本生産
・YouTubeを2本撮影
・筋トレを約1時間通常ペースで進めます。ブログの毎日更新を数えてみたら「759日」でした。次の通過地点は「1,000日」に設定します。あと、250日ほど、積み上げていきます
— マナブ@バンコク (@manabubannai) May 25, 2019
ブログに関しては1000記事は積み上げるそうです。
以上、マナブさんの凄すぎる軌跡と今後のまとめでした。
下記記事も書きましたので、留学を検討される方は参照ください。

自分の発信は
一方このhoshilogではマナブさんの精神を受け継ぎつつ、企業で働き技術のベースを身につけた後、フリーランスで企業に準委任する方法などを発信しています。
以下、詳細です。
自分もこのブログの毎日更新を目指していますので、良かったらフォロー、feedly登録お願い致します!
↓マナブさんが本を出しました↓
コメント