【フリーランス】リモートに強いエージェント5社
フリーランスエージェントのおすすめ30社をランキング 気になる1位は?
50,000円がもらえる!フリーランスエージェントの紹介キャンペーン

【経験済み】Webエンジニアの稼げる副業総まとめ【注意点あり】

本ページにはプロモーションが含まれます

Web転職する

会社員だった頃は最高10万、月コンスタントに5,000~10,000円を副業で稼いでました。

しかし、その頃を振り返ってみても周りで副業をしてる人はほとんどいませんでした。

 

もし副業したいけど、周りにいないのでどうやって稼いだらいいかわからない、というWebエンジニアの方は是非読み進めていただければと思います。

 

過去に10万近く副業で稼いでた時もあったのでその時経験した副業やエンジニアのための最新の副業をまとめようと思います。

 

この記事では

  • Webエンジニアが副業するべき理由
  • エンジニアが稼げる副業総まとめ
  • エンジニアが副業する時の注意事項
  • まずは何で副業すべきか

について書いていきます。

 

Webエンジニアが副業するべき理由

 

エンジニアの副業をまとめる前にWebエンジニアが副業するべき理由を3つ挙げます。

 

  • 親和性がいい
  • 本業にも生かせる
  • 積み重ねることで効率的に稼げる

 

下記で補足します。

親和性がいい

 

もし他の職業、何でもいいのですが例えば営業や保育士などが副業するとしたら全く別分野の副業をすることになると思います。

 

なぜなら保育や営業を個人で受けるというのはなくはないと思いますが、そこそこハードルが高いと思います。

 

つまり0から別業界のことを学んで副業していかなければならず苦労します。

 

しかし、エンジニアの場合、副業もプログラミングに関わることをすればその必要はなく時間さえあれば可能となります。

 

しかもプログラミング系の仕事はそこらじゅうに転がっているのでハードルが高いということもありません。

これはエンジニア関係なくですが副業は本業と関わることをするというのが意外にも重要だったりします。

 

本業にも生かせる

 

本業にも生かせるのがエンジニア副業の強みですよね。

 

つまりプログラミングはやった時間に比例して技術が付くので、副業であれ技術力がつき本業にも生きるのです。

 

むしろ本業でなかなか好きなことができなかったり、新しい技術を使いたいけど本業の実務でできない場合、興味のある技術を副業で試すことも可能です。

 

積み重ねることで効率的に稼げる

 

最初は時間かかるかもしれませんが、徐々にテンプレ化していくことがおススメです。

 

例えばですが、Webサイト制作の場合、機能が決まっているのでJSを機能ごとにスニペット化していくなどすればかなり効率的に案件をこなすことができます。

 

では、エンジニアの稼げる副業をまとめます。

 

エンジニアの稼げる副業総まとめ

 

目安としてどのくらい稼げるかも書いていきます。(書いてないのもあり)
ただあくまで目安なのでそれ以下にもなるしそれ以上も目指せると思っていただければと思います。

クラウドソーシング 100,000円前後/月

 

クラウドソーシングはエンジニア副業の代表格ですね。

 

クラウドソーシングは下記2つ登録しておけばOKです。

 

自分も1サイト10万円LPコーディング5万円ほどで受注していました。

 

他にはWordpressサイトなどが割のいい案件ですね。

 

とはいえ、クラウドソーシングはずっと続けるのは結構大変です。
理由は後程説明しますが、以下にも書いています。

 

 

ブログ 5,000~10,000円/月

 

ブログのテーマは何でもいいですが、折角ですから技術系のブログを始めてみるとよいです。

 

自分の場合、当ブログとは別に

 

  • 雑記ブログ
  • 技術ブログ

 

をやっていました。

一時期は1万円以上の収益になりましたが、更新がかなり少なくなった(月1書くか書かないか)今でも月5,000円前後稼ぎ続けています

 

ブログはエンジニアにとって備忘録、アウトプット、SEO、マーケティング、収益といいことづくめなのでおすすめです。

電子書籍

 

電子書籍にもいろいろありますが、

 

  • kindle
  • note
  • 教材販売
などがあります。

 

自分はここは未知なので、わかりませんが、kindleは文量的にかなりハードルが高いけどなかなか収益にならないと聞きます。

 

noteは一時期流行ってましたが、もう落ち着いてますかね。
ただ、ノウハウをまとめるだけでも結構売れたりしてるようなので、やってみる価値はあります。
教材販売は、個人で有名なのはマナブさんの教材ですね。
売れなければ0円なのが怖いところ。Twitterでの発信は不可欠ですね。

メンター 10,000円前後/月

 

メンター業も増えてきました。
メンターとは所謂教える人です。
つまりプログラミングを初学者に教える仕事ですね。

 

メンターには大きく2種類あると思っておりまして、それは

 

  • スクールのメンター
  • 個人のメンター

 

です。

スクールのメンター

 

スクールのメンターは以下です。

 

TECH::CAMPは学生がメンターやってるので社会人の副業ができるかは相談してみていただきたいですが、TechAcademyは、知り合いの会社員エンジニアがやっているので間違いなく可能です。

 

しかも結構稼げるんですよね。自分もやろうかなと思ったくらい。

 

週2で月8万くらいだったら文句ないですよね。

 

ただメンタリングと言って、生徒とビデオチャットしなければいけないのでその辺は抵抗なければ問い合わせてみてください!

 

個人のメンター

 

スクールに所属せず個人でメンターをやる人も増えています。

主にMENTAというサービスを利用します。

このMENTAというサービスは教える人と教わる人のマッチングサービスです。

費用はメンターが設定し、それを了承した上でメンターに依頼します。

評価の機能もあり全体的にサービスの質もよさそうです。

オリジナルサービス

 

オリジナルサービスを作って収益化させます。

 

割とハードルは高いと思います。

 

サービス自体にマネタイズするか広告を入れるなど方法があります。

 

当たればそれこそ不労所得が手に入りますし青天井ではありますが、その分抜きんでた発想力と技術力が必要です。

 

↓オリジナルサービス例

ツール

 

オリジナルサービスに似ていますが、それより小さめの規模です。

Twitterでよく見るのは○○診断メーカーですかね。

トレンド入りして広告入れてるので結構稼いでそうですね。

 

Udemy

教育動画分野はこれからも伸びそうです。

特にプログラミングの動画と言えばUdemyを挙げる人が多いでしょう。
自分の中でですが、実はUdemyの講師めちゃくちゃ稼いでるんじゃないか説あります。

例えば下記の動画は24,000円で22,541人の受講生が受講とあります。(2019/7現在)

現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル
現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython入門!応用では、データ解析、データーベース、ネットワーク、暗号化、並列化、テスト、インフラ自動化、キューイングシステム、非同期処理など盛り沢山の内容です!

これを単純に掛け算したら540,984,000円という訳のわからない数字がはじき出されます。。

 

ご、ごおく!?

 

他の動画も含めてなのか、キャンペーン価格などの差額もあるかもしれませんが、とにかく稼いでるはずです。。

 

下記から講師登録ができます。

Earn money by creating and teaching online courses on Udemy. Reach millions of students around the world
Create, host and sell courses in 5 simple steps on one of the leading learning marketplaces to increase your influence and income. Leverage our teaching resourc

 

ただ1つの講座の動画時間が長いので、これもハードルは高めですね。

エンジニアが副業する時の注意事項

割ときつい

 

以上、紹介してきたように副業とはいえ割ときついと思われたかもしれません。

 

実際自分も、クラウドソーシングで10万稼いだと言いましたがそれで燃え尽きてしまい長くは続きませんでした。

 

さらに本業があるとコンスタントに同じ時間に帰れるとも限りません。

 

ばれたとしても文句は言われない

20万以上稼いだら会社にばれるのですが、バレるのびくびくして副業やらないのは杞憂だと思います。

 

お堅い仕事や公務員は別だと思いますが、この時代にIT業界の企業が副業禁止してるなんてそんな会社辞めた方がいいです笑

 

個人的な感情が入ってしまいましたが、副業やったから首になったとかなんか言われたとか聞いたことがないので大丈夫です。

 

さらにこのエンジニアであれば冒頭でお伝えした利点がありますのでそれを伝えてあげてください。

  • 親和性がいい
  • 本業にも生かせる
  • 積み重ねることで効率的に稼げる

 

本業に支障がない程度に

 

案外これは大事だと思います。

なぜなら本業に支障がでると、そこで信頼を失ってしまい気まずくなる&案件の紹介などの恩恵を受けれないということがあります。

 

副業は本業に支障がない程度にやりましょう。

もし本業に支障が出るくらい上手くいったら本業はやめてしまいましょう。

 

まとめ:手始めにブログから

 

以上、Webエンジニアの稼げる副業総まとめでした。

 

結局どれやればいいの?って話になるのですが、自分もやったのでおすすめですが手始めにブログやクラウドソーシングで副業を始めてみるのがおすすめです。

ただクラウドソーシングは2ヶ月目以降疲弊すると思うので注意です。

効率的に稼げると思ったら続けてみてください^^

 

ちなみに最後に言っておくと残業の多い会社では副業は無理ゲーです。

収入源を複数増やしたいという気持ちがあるなら残業のない会社に行くのも手です。

自分はフリーランスになり残業をなくしましたが、残業がないことで習慣が生まれるのでおすすめです。

 

【無料】Webに特化した転職エージェントとフリーランスエージェントは以下です。

↓↓↓

 

【無料】WebIT系優良就活・転職サイトまとめ
レバテックキャリア
レバテック キャリア

レバテックと言えば、フリーランスエージェントが有名ですが、
そのノウハウをそのままにIT・Webの業界や技術に精通した専任のスタッフが正社員の転職求人を紹介してくれます。
自分も利用した時は条件面交渉もがんばってくれました。

Tech Stars Agent

1. エンジニア経験のあるコンサルタントのみ担当!
2. IT・WEB・ゲーム業界特化の専門エージェント
3. 転職だけでなく、独立の支援も行っています
4. エンジニア限定イベントへのご招待も!
厳しい審査を通過した、厳選された求人のみを紹介しているので、
安心して転職を行うことができます。

マイナビクリエイター

転職サイトでは3本の指に入るマイナビですが、マイナビクリエイターはその中でもWeb職・ゲーム業界に特化しています。
つまり求人数が多いことはわかるのですが、量よりも質を重視しているとエージェントの方が仰っていたので、よりお勧めできます。

Web転職する 未経験からエンジニアになる方法
フォローする
プロフィール
hoshi

フロントエンドのフリーランスとして週5フルリモートで働いてます。

営業

Webデザイナー(アルバイト)

Webデザイナー(正社員)

フロントエンドエンジニア(正社員)

フリーランスとして独立しました。

詳細なプロフィールはこちらを参照ください。

フリーランスエージェントとは28社と面談・取材してきました。

【完全版】フリーランスエージェント28社面談を受けた現役が比較・おすすめランキングを作った

このブログでは、自身の経験からフリーランスを目指す方や駆け出しエンジニアの方に向けてWebを仕事にする方法やトレンド情報をアウトプットしています。

・フリーランスエージェント紹介キャンペーン
・転職やプログラミングの悩み相談
・仕事の依頼

など、各種お問い合わせはこちらからお願いします。

フォローする
hoshilog

コメント

タイトルとURLをコピーしました