「オススメプログラミングスクールは何ですか?」
よくくる質問ですが、毎回毎回
「職業訓練が最強です。授業のレベルは低いですが、月10万もらえて基礎が身につきます」
と答えてます。しかし、誰一人職訓に行かず、みんな高額スクールに行きたがります。
お金余ってるのかな・・・
— ごま塩シンジ@30代後半未経験からプログラマーに転職しました (@YSinzi) November 25, 2019
先日こちらのツイートを目にしまして、そういえば職業訓練校とプログラミングスクールってどっちがいいんだろうと考えました。
職業訓練校とプログラミングスクールに両方行ったことがあるのでそれの比較記事でも書いてみようかな。
どっちにも行ったことある人はあまりいないと思うので、検討してる人からしたら需要あるはず。— hoshi フロントエンドフリーランス (@funclur_01) November 25, 2019
上記ツイートの通り私は両方に通った経験があるので、その経験を元にどういう場合にどっちが適してるか判断して職業訓練校とプログラミングスクールを比較してみようと思います。
この記事では以下のことがわかります。
- 私が職業訓練校とプログラミングスクールに通ったきっかけ
- 職業訓練校の特徴
- プログラミングスクールの特徴
- どういう人にどちらをおすすめするか
なぜ職業訓練校とプログラミングスクール両方に通ったのか?
まずは私の場合、どういうきっかけで職業訓練校とプログラミングスクール両方に通ったのかを書いていきます。
職業訓練校
まだ医療系営業だった27歳くらいの頃、営業をやめてハローワークで何か学べるものはないかと職業訓練校のコースを探しに行ったことから始めました。
職業訓練校は、国が求職者の就職を斡旋するために国のお金で技術を学ぶことができます。
とはいっても、必ず希望のコースを受けれるわけではなく、受付のおばちゃん(もしくはおじさん)が了承し、書類審査、面接を通って職業訓練校に通うことができます。
当時は、スマートフォンが出たてで、アプリ制作というのもありましたが、まだ「未経験で誰でもプログラミングできる」と言う時代ではなかったので、経歴的に「受かるのが難しいと思う」と言われました。
そのためホームページ制作を学べる「Webデザイナー科」に行きました。
3ヶ月でHTML、CSS、JS、PhotoShop、FireWorks、Flashなどをざっくり学び、なんとかWebデザイナーとして就職できたので、個人的に行って「超良かった」というのが感想です。
プログラミングスクール
プログラミングスクールは、フロントエンドとして正社員で働いてるころに「バックエンドも学んでみたい」と思って始めました。
TECHCAMP【エンジニア転職】というプログラミングスクールとしては当時認知度が高いスクールで、Rubyを学びました。
TECH::CAMPはカリキュラムがかなり分かりやすく、何度も加筆修正されてるのでそんなに止まることもなく進められました。
周りでは、自分のようにフロントやってると言う人に会うことは少なく、ほとんどは業界すら初めてで、プログラミングをやったことないという人たちです。(職業訓練校も同じ)
なので進みは早かったですが、オリジナルサービスを作る頃になると、どんどん機能を詰め込んでしまい、結局最後の方の機能などがうまくいかず仕事も忙しくなり一旦放置しています。。
またオリジナルサービスになると答えられるメンターが限られてきて、なかなか答えにたどり着けなかったという要因もあります。
だいたい14万くらいかかったかと思います。
職業訓練校の特徴(メリット・デメリット)
職業訓練校の特徴を挙げてみます。
- 無料(失業保険を受けられる)
- 同じ境遇の人と学べる
- 学べる技術トレンドは少し遅め
- 学べる範囲は、Webデザイン、コーディング、プログラミング(PHP、スマホ関連の言語)
- ハローワーク経由で就職先探し
1つずつ解説します。
お金の面
職業訓練校は、無料で受けられます。さらに失業保険を受給しながら学ぶことができます。
受給額は、人によりますが自分の場合恐らく10万ちょっとだったかなと思います。それが毎月訓練校が終わる3~6ヶ月(コースによる)続きます。
もしバイトをしたら申告しなければいけなかったり、働く能力あると判断され、受給が止められてしまいますので、逆に学びに没頭することができます。
個人的には、お金がかつかつになったり、毎月マイナスになりながらの学習は精神的にもまいってしまうと思うので、だいぶお金の面は助けられたと思います。
環境の面
職業訓練校はどういった環境で学ぶかと言うと、義務教育の時のように先生1人に対して生徒30人程度(コースや時期により異なる)でオフラインで学びます。
場所は、住んでる地域のハローワークで紹介されてる民間に委託されてる職業訓練校になるので、電車などで通える距離になると思います。
ただ自分の場合埼玉と東京を行き来していましたので、そのくらいの通学は覚悟する必要はあります。
週5日、午前9時~17時までぶっ通して学びました。
環境の面で良かったのは、同じ共有の仲間がたくさんできることです。わからないところを教え合ったり、毎日昼一緒に食べてました。
卒業後もちょくちょく連絡しましたが、今は誰とも連絡取ってません。(Facebookでつながってますが)ただ、全然長く付き合える友人ができることもあるだろうと感じます。
学べる範囲
学べる範囲は、プログラミングスクールと比べると狭いかなと思います。
なぜなら職業訓練校は、確実に就職できる技術という観点でコースを作ってるからです。
今後伸びそうな技術というよりはもう既に伸びている技術を学ばせるイメージです。
ただ私が学んだ時はレスポンシブデザインはまだありませんでしたが、今では取り入れてないWebデザインコースはないと思います。
つまり、時代の最先端を学べるわけではないけど、そう遅れてもいないのでそこまで心配する必要はありません。
また、フロントエンドで必要になるJSフレームワークやPythonやRubyを教えてる職業訓練校は少ない(もしくはない)と思うので気になる方は一度調べてみてください。
就職先は?
就職先は、ハローワークから提示されたものや転職サイトで探しました。
ハローワークの方が職業訓練校卒と言うことを理解しているので受かりやすいですが、あまり高望みはできません。
そのため1度はその他の希望は捨てて技術を学べる企業にアルバイト就職し、その後転職や在籍してる会社で正社員を目指すとよいかと思います。
実際私はそうしています。
プログラミングスクールの特徴(メリット・デメリット)
一方、プログラミングスクールの特徴を挙げてみます。
- 有料(スクールによってピンキリだけど月10万前後が相場)
- 受講生同士の絡みは少ない
- 学べる技術トレンドは職業訓練校よりは早い
- 学べる範囲は広い
- 就活・転職サイトで仕事探し
1つずつ解説します。
お金の面
プログラミングスクールは、基本有料です。
また各スクールによって料金は異なるのですが、転職を目指すのであれば10万~40万くらいは考えておく必要があるかと思います。
もし失業していたら失業保険がもらえるかもしれませんので自治体に聞いてみましょう。
また、職業訓練校と違って今の仕事を続けながら学習ができます。
環境の面
プログラミングスクールは、オンライン(Web上で完結)、オンラインとオフライン(教室をもってる)両方の2種類に分かれます。
そのため職業訓練校のように1対複数人の授業形式というスクールはほぼありません。
オンライン上でカリキュラムを進めて、質問があればチャットで聞く。それに加えて教室で学習し、わからなかったら呼んで対面で教えてもらうの2通りです。
職業訓練校は、自分がそうしなくても同じ教室の人と絡むことになりますが、プログラミングスクールは余程積極的に絡んでいかないと仲間はできないと思います。
学べる範囲
学べる範囲は、職業訓練校と比べると広いです。
プログラミングスクールは競争が激しく、差別化させるためにコースを広く持っています。TECHCAMP【エンジニア転職】では今後伸びそうなAI、ブロックチェーン、VRなんかも学べます。
またPythonやRubyはほとんどどのスクールでも教えていますし、トレンドであるJSフレームワークのVueやPHPフレームワークのLalavelはTechAcademyで学べます。
就職先は?
就活・転職サイトで仕事先を探します。
プログラミングスクールの方がハローワークに頼らない面、選択肢が広まるという考え方もできます。
ただ、同じように高望みはせず、技術を学べる企業にアルバイト就職し、その後転職や在籍してる会社で正社員を目指すという方法が良いと思います。
職業訓練校とプログラミングスクールの比較
職業訓練校 | プログラミングスクール | |
---|---|---|
お金 | ◎失業保険もらいながら無料で受講 | △10〜40万 |
受講環境 | △住んでる地域によっては希望のコースがない/◎一緒に学ぶ仲間ができる | ◎オフラインであればどの地域でも学べる/△孤独になりがち |
学べる範囲 | △浅く広くだが、対象外の技術あり/△最新トレンドは追わない | 〇幅広い技術に対応/◯比較的トレンド抑えてる |
就職先 | 〇ハローワーク、転職サイト | 〇就職、転職サイト |
以上を踏まえまして、どちらがあなたに適してるかは状況によると言えます。
こういう人には職業訓練校をおすすめ
- 今の仕事を辞めたい、もしくは辞めた人
- 失業保険もらいながら無料で受講したい
- Webデザイナー、コーダー希望の人
- 都市部に住んでる
- 仲間と学びたい
こういう人にはプログラミングスクールがおすすめ
- 今の仕事を続けながら学びたい
- 多少貯蓄があるので仕事がない状態でも不安なく学べる
- 最新のトレンドを学びたい
- Pythonなどの人工知能等を学びたい
- 都市部以外に住んでるので職業訓練校に希望のコースがない
- 1人でもメンターさえいれば頑張れる
まとめ
以上、職業訓練校とプログラミングスクールどっちに行くべき?両方行ったことがある現役エンジニアが解説、という記事でした。
また、プログラミングスクールは多種多様で、転職成功で無料のスクールもありますのでよろしければそちらも参考ください。
コメント